徳村慎
***
雪女が絶世の美女なら会いたい。会って死にたい。
嘘だね。別に美女だろうが醜女だろうが、会って生きたいんだろ?
会いたい・・・よい。
YouTubeの見過ぎだよ。
見過ぎですね。
でも、YouTubeでやってた。
40代になると、金持ちになりたかった、とか、趣味にのめり込み過ぎて恋人が居ない、とか。
それ、僕じゃん。。。
***
子供の頃にやりたかったドラクエ5も持っているんだよなぁ。子供の頃に憧れた物ってあとは何があったっけ?
子供の頃にやったことは全て親や周りの人の影響だったのかもしれない。
ドラクエですか。
ドラクエ3もやりたいけどね。スマホ版をやるのに、楽器アプリを減らすかなぁ?
芸術全般が僕の人生だっていつ頃から思ってるんだろう?
ほお。
芸術以外では、えーと。読書(漫画含む)に、YouTubeやSpotifyの鑑賞に、あと何があるかなぁ?
食べることとか。夢日記とか。。。
食べることですか。
糖尿病だからあんまり食べられないんですけどね。
ふむ。
食べられないけど食べたいから、ペプシゼロとか強炭酸水を飲んでます。
炭酸が好きですか?
大好きです。
炭酸は、甘いの辛いの、いろいろ好きです。
***
芸術以外の部分で豊かさが決まるのかもしれないですね。
芸術は当たり前というか。
日常の中に芸術があったから。
アーティスティックなことというのは、坂本龍一のasyncの解説。。。シンバルが鳴っていて紙を置くとジーと鳴って音が消える。。。とか、
雨の音をバケツを被って聴く、とか。
すごく芸術家的なことというのは、日常的なことの中に含まれていて、日常的に感じられることや、やっていることの中にこそ、芸術は存在するんじゃないかなぁ?
坂本龍一は好きですか?
好きです。asyncの考え方が特に好きです。
そこを超えるとなると、何がありますか?
楽音と噪音の区別なくサンプラーで扱うというのが、asyncなんだとしたら、そこからさらに進んだ音楽って何なんでしょうね?
子供の頃に好きだったものとか、取り戻してる感じが20代の頃にあって。100円均一DAISOに通って、音の鳴る物とかを買って。。。
でも、結局は、どこに面白味があったんだろう?
やはりサンプラーZOOM ST-224を買って、そこに惚れ込んだ感じはあったような。
デジタルPCMシンセRoland XP-10とか。シーケンサーのYAMAHA QY8とか。その辺りも良かったけど。。。
けど?
うん。やはりサンプラーは偉大だったというか。
XP-10は色んな楽器の音が入ってたから、音楽の図鑑のように楽しんで、それはそれで良かったし。
QY8は、作曲というもの自体をやれるマシンだったから、新しかった。
でも、ST-224は、声を加工してリズムにしたりとか。空き缶を叩いた音とか。空き缶で作ったカリンバみたいなののループとか。色々遊べた。
それらは、今、iPhoneXRという形で、完結しているけど。
スマホは便利ですよね。
ブログを書いたり、曲を発表したり、、、アウトプット。
で、インプットでもブログや曲を聴くような。。。
漫画を読んだり、YouTubeを観たりもするけど。あとは、ゲームとか。
あとは、天気を調べたり、占い調べたり、スケジュールを管理したり。。。
紙の本は読まれますか?
読みます。けど、ちっとも進まなくなっちゃって。
シミュレーショニズムとか、疾風怒濤精神分析入門とか。いろいろ並行して読んでます。漫画も釣りキチ三平とかBLUE GIANT EXPLORERとか、あとは、児童文学のズッコケ三人組とか。どうも、読むのが遅くなっちゃって。まあ、それでも、良いのかもしれませんけど。幸せならいっか、と。
幸せですか?
統合失調症で先日、家で叫んじゃって。。。
で、医者に行って、お尻に注射をうたれました。
幸せと言う人も居るかもしれませんけど、僕はそう思えなくなっていて。。。
でも、冷静に考えると、こんなポンコツなのに、よく生きてるな、運が良いんだろうな、と思ったりもします。
では、幸せ? それとも幸せでない?
まあまあ幸せなのかなぁ。
楽器や本に囲まれて、好きな食べ物(や飲み物)もまあまあ食べれて(飲めて)、ブログなんかもやれて。
なのに過去の妄想と闘うなんてなぁ、、、って思います。
妄想ですか。どんな妄想ですか?
大学時代のことが多いんですけど、自分の絵を盗まれて売ってしまうような女の子が居たりしたんだと思います。でも、過去なのか妄想なのか分からなくて。一応、妄想だってことにはしてるんですけど。
考えてみればバカらしいですね。妄想でも過去でも、過ぎ去ったことなのに。
過ぎ去ったことに意味が無いのなら、何で苦しむんでしょうね?
ひょっとして、僕の性格に難があるとか?
どんな性格だと思います?
嫌なところばかり寄せ集めて出来た人間のように思えることがあります。仕事は出来ないし、趣味もお金にはならないし、家事も下手だし、、、。
悪態をつくし。性格がひん曲がってるんですよ。
お酒も女の子も好きだし。ロリコンじゃないか、って自分でも思うし。。。仮性ロリコンね。幼女から大人の女性まで好きという。
そういや、A.M.ちゃんが6〜7歳の姿で裸で出てきて僕とエッチしてる夢を見たことが何回かあります。
ロリコンなんですよ。それとも別の意味があるんでしょうか? いまではA.M.ちゃんも大人になってしまって。。。大人になったら、大人の魅力があるけど、6〜7歳の頃の子供らしさは取れてしまって。。。
幼女から大人の女性まで好きなんですか?
はい。。。と言っても、現実の女子全般は苦手ですけど。
そういえば、僕にとっての絵とは、恋人のような気がします。作品は子供だ、って言う人も居ますけど。僕にとっては恋人。
でも、それも一部の作品かなぁ?
恋人はモチーフとして現れるだけなのかも。
モチーフの女性は若いですか?
幼女のようにも少女のようにも見える女子とか、豊満な女性とか。時には悪魔の仲間として絵に登場します。
ほお。悪魔ですか。
悪魔は、僕の病魔とかコロナとかウクライナとロシアとか。そういう不安だと思ってるんですけど。
不安。
まあ、世の中の不安と僕自身の問題が悪魔という形になってるんだと僕には思えます。
***
世の中の不安、と書いて、ニュースアプリをダウンロードしました。自分の不安を煽りたいわけではないのですが、世の中のことを知りたいな、と思っていて。。。
自分の不安ですか。
ニュースは不安になるかもしれません。
***
今、仕事をまともにはできていない状態で、父が死んだら、どうしようもないよなぁ。
でも、10年後は、分からない。5年後も分からない。まあ、それを言えば、交通事故なんかで明日死ぬ可能性だってあるんだから、何とも言えないけどねぇ。。。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆