徳村慎
***
I love you. 今だけは悲しい歌聴きたくないよ。
ってか告白の時じゃなくても、虚しくなる音楽とかは聴きたくない。
無音状態も、なかなか怖い。
へえ。無音も怖いですか。
鬱っぽいのかな。
かといって音楽があると疲れる時は疲れるし。
音楽で良いのは何ですか?
最近はジャズ。
車に乗ってても、気持ち良い。心地良い。
ではジャズを演奏してるのが良いんですか?
即興の音楽を演奏していることは変わりないけど。
ジャズかどうかは分からない。
ジャズは全てを取り込む音楽だから、ジャズの立場で音楽を考えると正解に近いというか。
フィールドレコーディングから、楽器のソロから、合奏に至るまでが全てがジャズなんだと思います。例えそこに電子音楽が混ざっていても、僕にとってはジャズに近いものがあります。
フリージャズかな?
ですね。
フリージャズこそが僕の目指す境地ですね。
では、坂本龍一『async』は、どうですか?
かなり僕の考えるジャズに近いんだと思います。
即興と即興でない部分が合わさっていて。とても美しい。
『async』買わなきゃ。。。
前までは買わなきゃ、と思ってたんですけど。
YouTubeで全曲聴いて、その次にどうするか?、、、が僕の答えなんだな、と思ってます。
買ってしまうと、そこで坂本龍一を崇め奉り、終わるような気もします。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆