徳村慎
ジャズを聴くのは、良い。
もっと言うと、良いジャズを聴くのは良いってことだなぁ。
良いジャズがあるなら、悪いジャズもあるのか?
ってことになるか。
最近、退屈な音楽は聴きたくないんだよなぁ。
ジャズに限らず、(自分にとって)良い音楽と悪い音楽は、あるのだ。
最近ロックやメタルを聴かなくなったなぁ。。。
好きな音楽は、追求するのは面白い。
エレキベース、iPhoneのドラム、ハードシンセで遊べると思う。。。
***
僕はなぜ、死ね、なんて口走ることがあるのか。
死ね、の反対は、生きろ、であって。
もののけ姫の否定だなぁ。
もののけ姫を選んだ自分の人生の否定なのか。
自己破壊的だなぁ。
人生はそもそも選ぶものだろうか?
運命は、ある、と考えてきたけど、運命なんて無いと知ったらガックリ来るだろうなぁ。
ガックリ?
ガックリ来てるんじゃないのか?
今。
まあ、今を考えると、分析的なことを考えてるから、ガックリ来てないことになるか。。。
でも、鬱は、ガックリ来てるように感じられる。。。
エロくて暴力的な父の否定。
あるいは否定以外の道もあったか?
いや、無かったように思える。
好きな女と一緒になることが、悪いことか?
結局、恋愛は向いてないのか。
いや、向いているのか?
否定するのは自分の中に同じものを抱えているからだ。
Moが居たのかどうか?
分からない。
分からないけど、僕の中でのイメージがある。
居たのかどうか分からないんですか?
じゃあ、妄想か。
いつも喧嘩ばかりしていたように思う。
なぜ、分かってくれないのか、と。
分かっていて分からないフリをしているのだと。
分かって欲しい、分かり合いたいと思ってるから、辛いなら、いっそのこと分かり合えない世界に行きたい、と思ったのか?
誰からもかえりみられずに死ぬ。
死ね、に近いな。
統合失調症を薬で治すことも大事だけど、メタ認知は、それ以上に効果がある気がする。
薬? 薬は悪くないのになぁ。
薬は飲んでて、良くなるようにしてるのになぁ。
『疾風怒濤精神分析入門』を読んでいる。
このタイミングで読むのは、何かしらの意味があるんじゃないか?
意味なんて無い。。。という態度は、あまりにも虚無的(ニヒル)かもしれない。
でも科学的には意味なんて無いのか。
態度は、さまざまかもしれない。
知らない、と打っていた。
態度は、、、知らない。?
本(book)との出会いは、運命的なものだ。
本は読めば読むほど、喉が渇く。
知識の泉は、ますます知識へと駆り立てる。
***
Buchlaのシンセサイザー、ミュージックイーゼルを調べていた。
買わないけど。
お金があったら、欲しいか?
と聞かれても、買わないと答えるだろうけど。
KORG volca modularで良いんだよなぁ。。。
でも、スライダーがあるのは、良いアイディアだよなぁ。
お金は欲しいのか?
お金も欲しいが幸せになりたい。
幸せとは何だ?
今だ。
嘘だ。楽器と本に囲まれて、今、幸せか?
統合失調症で鬱になっているのに。
楽器はたくさんあるけど、これだ、という楽器は無い気がする。エレキベースかな?
無いんですか?
自分で考えたオリジナルの考えで、買った楽器は無いのか?
いや、あるんだけども。。。
あったはずだったんだよね。。。
誰かの影響ではない楽器は持っていないのか?
自分の心に純粋な絵画、純粋な音楽、純粋な文章。。。そんなものがあるのだろうか?
考え過ぎかもなぁ。。。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆