徳村慎
いつも楽器がミニマル化できないか、考えてしまう。ミニマリストからすれば、出来る、できないじゃないんだよ、やるんだよ、って話かもしれない。
ソプラノウクレレ、monotron Delay、ミニ鍵盤OTK-37M、iPhoneXR、iPhoneX、iPhone8、
DITTO LOOPER、
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22を2台と、
SONY PCM-A10、SONYの銀色のやつ。の合計4台。
ケーブル類、マルチイヤホンスプリッター
小さな楽器に愛着が湧くのであれば、リコーダー(あるいはオカリナ)とかも良いんだけれど。
あとはモンキータンバリンとか。
***
僕にはミニマリストとして生きることが不可能なのだろうか?
絵画も全てのジャンルが描きたいと思っていたし、音楽も全てのジャンルを演奏・録音したいと思っている。
iPhone(あるいはスマホ)があれば、平面美術、音楽、文章が発表できる。
だとすると、スマホは手離せない。
***
大地震が来る時の備え。
枕元に、靴と笛、らしい。
そこまで生きたいと思うだろうか?
まあ、生きたいと思わなかったら、死ぬ世界なんだよなぁ。大地震なんかが来た世界は。
***
しかし、KORG volcaとか。
楽器はいろいろ使いたいんじゃないか?
なんて思うんだけれども。
***
最近、何が幸せなのか、分からなくなってきているんだよね。
まあ、何らかの芸術は、やり続けていると思うんだけどさ。
芸術には小さな不幸が必要だ、と大学の時に聞いた。
そうかもしれないし、違うかもしれないけど。
分からないや。
何が幸せなのか。
お金や物ではない。経験だ、と言う人も居るけど、経験って、、、どうなのかなぁ?
YouTubeをダラダラ観たり、漫画アプリをダラダラ読んだりすることが、好きな経験、、、という言い方も出来る。
だとすると、本当は、どういう経験が良いのか?
***
3DSを入れるの忘れてたなぁ。
KAOSSILATORは?、、、うーん。良いんだけどねぇ。
何故か、KORG製品ばかりになるのが、どうなんだろう?、、、って気もするんだよねぇ。。。
カリンバは?
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆