ミニマリストを目標に2022.11.5. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

ミニマリストを目標に2022.11.5.
徳村慎


***
津波や、目が見えなくなったら、などという想定をしてしまうのは何故だろう?

もう、今が満ちている状態で、楽器や本がたくさんあるから、そこから減らすことを想定しているものか。

自分ではどうにもならないことに注目するのはダメだ、と今日観たYouTubeのフェルミ大学でも言っていた。

そしてエレキヴァイオリンが欲しいという、どうしようもない僕でした。。。

他人にいっぱい迷惑かけてるような人生なのに、エレキヴァイオリン?、、、我ながら良く言うぜ。。。でも、普通のヴァイオリンだったら、ヤフオクで1円スタートであるなぁ。。。なんてな。

なんか、ぐちゃぐちゃなんだよ。
考えが。幸せって何なんだよ。

幸せって難なんだよ。なんてな。

幸せは、身近にある。
それは間違いないし、幸せは道具の数ではないことも分かっている。さらに言えば、絵を描いていれば幸せだったやつが、小利口になって音楽を手に入れて、幸せから遠ざかるような。。。

いや、音楽で不幸になったわけじゃない。
幸せは増えたのだ。けれども、楽器の数が多いと幸せも多くなれるんだと勘違いしているよなぁ。

もしも、パソコンが壊れたら、自作曲を、SONY PCM-A10に録音するんじゃなく、直接BandcampとYouTubeにアップするようになるのかなぁ?

それは、少しだけミニマリストに近づく。

でも、ミニマリストが僕の目標なのか?
そこが、不思議な感覚だなぁ。

楽器が増えたり減ったりしても、僕は僕であるような気がする。

そもそも、僕とは何か?
と言うと、親やそのまたご先祖様のDNAだ、とも言える。DNAかぁ。じゃあ、仕方ないなぁ。そんなに上等な遺伝子じゃないし、環境も良かったわけじゃないし。

、、、と、もう他人事のようにとらえる僕。
運命だから、仕方ないよなぁ、と。


最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆