徳村慎
ああ。どうにもならない人生だ。
ミニマリストになるんじゃなかったのか?
芸術家になるんじゃなかったのか?
就労支援の相談員さんと話して、一般就労を目指す、と言っていたのに、ダメになった。
那智黒石の仕事をこんを詰めてやってしまって、妄想が出たのだ。
的村一心(まとむらいっしん)はため息をつく。
どうにもならないな、と。
ウクレレとサンプラーアプリでひとしきり遊んだ後で虚しくなったのだ。
夢日記に幽霊に追いかけられたことを書いた。
夢でもダメな人生かよ、チクショウ。
ああ、アホくさい人生だった。
2〜3日前は、鬱状態で、いずれ自分で命を絶つんじゃないかと冷や冷やした。
だって。収入が無いし。
精神病の統合失調症は悪くなるばかりだし。
明日は医者だ。素直に調子が悪いことを話して、神上に行くことを話そう。
***
次の日。
K病院の医者に話した。
妄想が出たから、作業所に行くのも、一般就労の障害者枠でも行くのをやめた、と言った。
まあ、そうでしょう。そんな状態では無理でしょう。と医者は相槌を打つ。
妄想は、ひどいのが出た、と。
過去に人に部屋に入られて盗まれたのだと。
でも本当に起きたことなのか妄想なのか分からない、と。
すると医者は言った。
「もう昔の人とは付き合いが無いわけでしょう?、、、もう物を取られたりする心配は無いわけでしょう?」
「はい」と僕は答える。たしかにそうだ。
「今が上手くいっていないから妄想で思うのかもしれません」と僕は言った。
「たしかに、そうかもしれんねぇ」と先生はため息とともに言った気がした。
薬は増えた。
リスペリドン2mgは、朝昼夕に加えて眠る前にも飲むようになった。
眠る前のレボトミン25mgは変わりないが、デエビゴ5mgは10mgに変わった。
眠っても7回ぐらい目が覚めてしまう。そのうちトイレは1回のみ。それが前に薬が変わって、3回ぐらいに減ってきたんですけど。と話す。
すると薬を増えることに決まったのだ。
医者と話すと安心感がある。
良くなりそうだ、と思う。
明日は兄の用事で隣県について行く。
あさっては、いよいよ神上に住むことになるのだ。
***
神上に住んで3日目。
調子が悪くなった。
なんだよ。なんでだよ。
と思ってたけど、有馬に帰ってきて分かった。
冗談を言える、母と兄が居ないこと。
父がテレビの音量を大きくして観ているために、音楽の趣味が出来ないこと。
お婆ちゃんと父に対して、他人のような緊張感があること。
妄想は、僕の作品を盗んで発表していた大学の同級生なんだけど、本当にあったことなのか、無かったことなのか分からない。
ああ。どうにもならない人生だ。
もう死んじゃおうかな?
いやいや、冗談でもそんなことを言っちゃダメだ。
あれだけの数の楽器を持って行って、使ったのはエレアコギターのみ。
え?
どれだけの数の楽器かって?
☆楽器
iPhoneXR、iPhoneX、iPhone8、充電器×3
ボイスレコーダー×4台
(V-22が2台、ICD-UX565F、PCM-A10)
DITTO LOOPER(とACアダプター)×2台
マルチイヤホンスプリッター
充電池と充電器、延長ケーブル
ノートパソコン
3DS×2台とソフト(DS-10PLUS、M01、大合奏!バンドブラザーズP、エレクトロプランクトン)
KAOSSILATOR
GO:MIXER PRO
モンキータンバリン
リコーダー
カリンバ
monotron Delay
monotron Duo
手持ち
ソプラノウクレレ
ONE TONEミニキーボードOTK-37M
エレアコギター、エレキギター
microKEY2-61Air
三線
G1Xon
ST-224
マイク
クリップ式マイク
volca modular, volca kick
で、今回、有馬に持ってきたのが、調子が悪くて素早くまとめたから、少なくなった、というのもあるんだけど。
iPhoneXR、one toneミニ鍵盤OTK-37Mのみだ。
有馬にはソプラノウクレレ1号機(ペグがギアじゃないやつ)や、買ったばかりの鉄琴、オカリナもある。
結局、管弦打楽器+鍵盤楽器+スマホの楽器、、、というのが良いんじゃないかと、今さら思ったのだ。
有馬で夜になると、ものすごく調子が良くなってきた。誰だよ? 調子悪かったの。
これからは通いで神上に行くのが良いのかもしれない。
***
この日は、Bandcampに発表するアルバム第18弾の、 2曲目から7曲目までの6曲を録音出来た。
有馬に来て、神上に居た反動みたいな感じで、とにかく録音しまくった。
どうしようもない人生の中で、音楽ぐらいしかやれることも無くて、それも(神様に)取り上げられるかもしれないと怯(おび)えていて。
ダメ人間で、社会不適合者で。
精神病患者で、どうしようもない人生。
ああ。アルトワークスに乗りたかったなぁ。
可愛い女を抱きたかった。
もう死ぬしかないのか。
それとも、まだ死ねないのか。
馬鹿な人生だった。誰にも褒(ほ)められず、誰にも蔑(さげす)まれているように感じる。
ああ、被害妄想だな。
今日の薬はもう飲んだ。腹が減るばかりだ。眠ろう。
***
寝ようと思ったが、イマイチ、眠れそうもない。
夜食を食べてしまおうか?
ペプシゼロが74円から96円に値上がりした。
それで夜食を食べるというのはまずい気がする。
けれども、この不安と闘って眠るのか、と思うと、苦しい。
生活保護になったら、楽器を手放さなきゃならないのだったら、自ら死んでしまう方がマシなんじゃないか?、、、なんてことも浮かんでくる。
死ぬよりマシだと思って生きてきた。
けれども、最近は、死んだ方がマシだとも思えてきたのだ。
これを読んだら、Kさんは、笑うだろうか?
早く死ね、と思うだろうか?
それとも、やっぱりね、と言って、遠ざかるだろうか?
お金を得るために何かしないといけない。
このままじゃダメなんだ、と思う。
思うけど、じゃあ、何をすれば良いのか?、、、全く分からない。履歴書の必要ない場所で働くとか。住み込みで、そんなところがあるのだろうか?
探すのが怖い。
Indeedのアプリは持ってるけど。
こんなに統合失調症の病状である妄想が出るんなら、働くのが無理で。
那智黒石で働くことすら無理で。
だとすると、生活保護か自殺ぐらいしか思い浮かばない。
あまりにも暗い考えが浮かぶので、夜食を買いに出かける。
そしてワックスがけをしている深夜の店内で買い物をすませて、家に帰ってミニ天丼とミニうどんのセットとハンバーガーを食べて、ペプシゼロを半分ほど飲んだ。
不安は消えた。
これで眠れれば良いのになぁ。
***
妄想が出たので前回から1週間で、今日、診察を受けた。H先生が出張で、いなくて。代わりの先生に頓服ロラゼパム1mgを出してもらった。
家に帰ってきて、ドラムンベースを1曲録音した。
自分なりのドラムンベースの解釈だ。
ドラムをiPhoneXRのGadget2というアプリで鳴らして、ベースは僕の声、ウワモノはミニハープで。
楽しいなぁ。
この日の夕食は、サラダ、納豆、白米で。
この日の夜食は、アイス、天丼、ペプシゼロだ。
アイスを食べたからか、体が冷えて布団にくるまった。布団洞窟に差し込む灯り。
文庫本『白鯨』を少しだけ読んだ。iPhoneXRのSpotifyからは、ゴーゴーペンギンのジャズ。
少し体が温まって布団を剥いで足を組んでみる。
自殺か、生活保護か、それともどこかに良い働き口があるものか。精神病で社会経験がほぼ無い人間が、何か出来るというのか。
ひょっとして、ひょっとしたら、働ける未来があるんじゃないか?
それは古谷実『ヒミズ』の第3の道、というものか。
少年が父親を殺してしまって、どうせ死ぬなら社会に役立つ死に方をしたいと、悪い奴を探して殺すことを思いつく。しかし、罪を償えばどうにかなるんじゃないか?、、、と第3の道を思いつく。
あの主人公の少年と僕はどう違うのか。
ただ破壊衝動が、外に向かっていく少年と、内に向かっていく僕とで、どう違うのだろう。
K谷が早く死なないかな。
呪いのようなパワーで人が死んだら、楽しいだろうな。だから神様は呪いを現世に作らなかったんだろうな。
Spotifyの宣伝で宇多田ヒカルがかかる。
誰の歌だろうと耳を澄ませている一瞬。
そして、曲は、またゴーゴーペンギンになる。
Spotifyの画面を見ていると、あなたへのおすすめ、という項目があって、そこを見ていくとLittle Nervesというのがあった。YouTubeで観たことがあるので、聴いてみる。
眠れそうだな、と思って薬を飲んだけど、なかなか眠れない。興奮しているのかな?
これでは、小説ではなく、メタ認知じゃないか。
***
診察を受けてから数日後。
目を瞑ってソプラノウクレレを弾いたり、ミニ鍵盤を弾いたりした。
すると新鮮な気持ちで、初心者になった感覚で、弾けたのだ。
来週の月曜はプラスチックのトタン屋根を張り替える予定だ。この前の台風で飛ばされたのだ。
コツコツとやるしかない。
的村一心は、思うのだ。
コツコツしか、やれないだろう、と。
ミニマリストにもなれないけど。
芸術家は、、、自称芸術家で良いんじゃないかなぁ?
結局、那智黒石をやるしかないのか。
やってもダメなら、そこで考えよう。。。
どうにもならない人生だけど、やるしかないよなぁ。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋🥹😙😜😖😟🙂😆😃