徳村慎
最近、神上での仕事の反動なのか、疲れなのか、妄想が出た。妄想の内容は長年思っていたもので。トイレに隠れていた大学の後輩Y.I.が僕の部屋からお金を盗むというものだ。それが強烈に出た。
やはり一般雇用の障害者枠は厳しいかもしれない。
神上で暮らすのが一番かもしれない。
そう考えると、、、
やはりミニマリストとしての生き方を考えてしまう。
iPhoneXR、iPhoneX、iPhone8
microKEY2-61Air
エレアコギター
G1Xon
DITTO LOOPER
monotron Delay
GO:MIXER PRO
ケーブル類
ノートパソコン
***
これぐらいかなぁ?
まあ、今ある物だけで、何とかなる。
上記の楽器に加えて持っていきたいのは、
volca modular
volca kick
だなぁ。。。
KAOSSILATOR
3DS
monotron Duo
も持っていくか。。。
カリンバ、リコーダー、モンキータンバリン
は持っていっても使わないかもなぁ。。。
神上の仏間で暮らすことになるのか。。。
本をちょくちょく有馬に取りに来るようになるか。。。
小説1
ダンテ新曲物語、白鯨、(ここまではリュックに入れていく。)
海底二万里、源氏物語
(未購入の)蜜蜂と遠雷
小説2
ズッコケ三人組シリーズ
芸術
シミュレーショニズム、
***
うーん。悩む。
エレアコギターとミニ鍵盤microKEY2-61Airが良いのか、
ソプラノウクレレとミニ鍵盤OTK-37Mが良いのか。
でも、長い間住むんだったら、絶対、エレアコギターとmicroKEY2-61Airだよなぁ。。。
***
なんだかんだ言ってチューニングを変えられるのはエレアコギターだけだ。
三線(さんしん)も持っていきたいけど、贅沢かなぁ?
ソプラノウクレレは、工房に置いておくか。。。
それでソプラノウクレレ(2台目)と、ミニ鍵盤OTK-37Mは、有馬に置いておく、というのはどうか?
と、いうことは、もう神上に行きっぱなしだ。
時々、有馬に帰る時だけ、ミニ鍵盤OTK-37Mを使う、という感じか?
***
三線(さんしん)は、どうしようかなぁ?
神上に持っていっても良いような気もするし、持って行かない方が良いような気もする。
モンキータンバリンは必要だ。
スネアの代わりに左足で使うのに良い。
ヒューマンビートボックスよりも自然に出来る気がする。
***
エレアコギターだけで充分面白い。
microKEY2-61Airもあったら便利だけど、
それ以上に、GarageBandの録音機能が冴えてくるだろうなぁ。
今日は神上で暮らすことを生活支援相談員さんに言った。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋🥹😜😖😆