音楽日記2022.7.8.〜7.24.アルバム第13弾
徳村慎
2022.7.8.
やはり、Gadget2は、良い。
特に、課金で手に入れた音源が良い。
ウェーブテーブルシンセのWarszawa、アナログシンセのMontpellierなど。ドラムマシンRecifeとか。
今、4つのガジェットで組んだら、ダブステップになっちゃったけど。
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#1
ソプラノウクレレALAMOANA UK-100G
フィールドレコーディング(扇風機の音、虫の声、車の音)
・クラシカル
13分22秒
ほぼ目を瞑って弾いていた。間違っても良い。風のようなものだ。夜に弾く音楽というのもコンセプトとしてありかなぁ。
フォルダA#2
Apple iPhone8でTonePad
フィールドレコーディング(カエルの声、虫の声)
・アンビエント
15分17秒
2022.7.9.
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#3
ONE TONEミニ鍵盤OTK-37M(鉄琴)
・アンビエント
15分24秒
2022.7.10.
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#4
三線
フィールドレコーディング(兄のいびき)
・アンビエント/エスニック/現代音楽(微分音)
20分03秒
2022.7.12.
Nintendo 3DSソフト『大合奏!バンドブラザーズP』でチップチューンのジャズを作る。。。けどアルバム作りには関係ない。。。
案
やはりGrageBandの1TrにGadget2を取り込んで、2TrにST-224とmonotron Delayを録音。ネタはmicroKORG Sを使って作る。
3TrにソプラノウクレレとG1Xonとmonotron Duo
ジャンルは、ビッグビートになる。
2022.7.14.
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#5
Nintendo 3DSソフト『大合奏!バンドブラザーズP』打ち込みをライブの選択画面で不完全なループにする。
フィールドレコーディング(車の音、鳥の声)
・アンビエント/フィールドレコーディング
16分28秒
2022.7.16.
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#6
iPhone8でGadget2
フィールドレコーディング(雨の音)
・テクノ/フィールドレコーディング
15分50秒
フォルダA#7
カリンバ
フィールドレコーディング(鳥の声、車のエンジン音)
・アンビエント/フィールドレコーディング
14分02秒
2022.7.18.
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#8
Apple iPhoneXRでアプリMusyc
フィールドレコーディング(虫の声、車の音、ウサギの物音)
・アンビエント/フィールドレコーディング
15分04秒
2022.7.19.
ボイスレコーダーOLYMPUS V-22に録音
ヘッドフォンaudio-technica ATH-S100
フォルダA#9
エレアコギターSepiaCrue EAW-180
フィールドレコーディング(兄の寝息)
・ギターソロ/フィールドレコーディング
16分47秒
アルバムの曲、完成。
2022.7.23.
V-22のフォルダA#1〜9を、
ノートパソコンを使って
ボイスレコーダーSONY PCM-A10に移動。
アルバム 220723
PCM-A10からiPhoneXRに
GO:MIXER PROを使って録音。
2022.7.24.
Bandcampにアップ
アルバム第13弾『Butterfly』
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆
