自然観察2022.6.4.-4 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。


自然観察2022.6.4.-4

徳村慎


22:42
神上(お婆ちゃんの家)
ラップ音がした。
木造建築でパシッと音が鳴るやつ。
寒暖の差が激しいのかも知れない。
ユング心理学とかだと、意味があるのかもしれない。

それはこういうことかもしれない。
ラップ音は、頻繁に鳴っているんだけど、気づいていないだけかもしれない。
気づくということは、心理的に、例えば怖がってるとか、いつもと違うのかもしれない。

こうなると自然観察というよりも人工物観察であり、人間の心理の観察になる。
人間の心理の観察は夢日記で、できている気もするが、実は、夢ではない心理は観察できていない。

心理、というと不思議なことに、父が入院していて、父の姉がもみじ饅頭を持って来ているから、それを食べに行くのだ、という夢のような妄想のようなものがあったらしいんだけど、、、
実際に父の姉がもみじ饅頭を買ってきていたという。父が知るはずのないことだった。

ユング心理学ではシンクロニシティと言うのだろう。不思議だ。

魂はあるのかもしれないし、無いのかもしれないけど、今の科学では解明されていないことがあるのかもしれない。

植物同士でも匂いで会話をするというんだから、ちょっと人間の分からない世界があってもおかしくない。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆