徳村慎
bandcampのMakoto Tokumura 5thアルバム
2022.3.30.
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音(ヘッドホン未使用)
フォルダA#1
Apple iPhoneXRでアプリ(KORG Gadget2、GarageBand、テノリオンアプリTNR-i)
CASIO ミニキーボードSA-46
ソプラノウクレレ ALAMOANA UK-100G
ヒューマンビートボックス
フィールドレコーディング(列車の音、料理の音、猫の鈴、母の声、鳥の声など)
・アシッドハウス、アブストラクト(ヒップホップ)、アンビエント、テクノ、ドラムンベース、ウクレレソロ、エクスペリメンタル
30分47秒
前作bandcampのMakoto Tokumura 4thアルバムに続いて、同じ手法のガジェットオーケストラっぽいことをやる。と言っても、フィールドレコーディングっぽい音楽だ。
2022.3.31.
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音
ヘッドホンaudio-technica ATH-S100使用
フォルダA#2
KORG volca mix
KORG volca beats
KORG volca bass
CASIOミニキーボードSA-46
・アシッドハウス
32分32秒
2022.4.1.
ウッドベースで遊ぶ。
2022.4.2.
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音
ヘッドホンaudio-technica ATH-S100使用
フォルダA#3
Apple iPhoneXRでアプリ(GarageBand、Arpie)
Apple iPhone8でアプリ(KORG Gadget2)
DAISO モンキータンバリン
カリンバキット
ソプラノウクレレALAMOANA UK-100G
指シェイカー
CASIO ミニキーボードSA-46
KORG シンセ/ディレイmonotron Delay
文庫本(で立てる風のノイズ)
・エクスペリメンタル/アシッドハウス/ドラムンベース/アンビエント/ジャズ/ヒップホップ
32分34秒
2022.4.6.
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音
ヘッドホンaudio-technica ATH-S100使用
フォルダA#4
ヒューマンビートボックス
iPhoneXRでアプリ(GarageBand、KORG Gadget2)
CASIOミニキーボードSA-46
ソプラノウクレレALAMOANA UK-100G
フィールドレコーディング(列車の音)
・エクスペリメンタル
32分35秒
2022.4.7.
目を瞑って、ウクレレやミニキーボードを弾く。
2022.4.8.
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音
ヘッドホンaudio-technica ATH-S100使用
フォルダA#5
CASIOミニキーボードSA-46
・エクスペリメンタル
31分13秒
目を瞑って弾く。
ダイがBLUE GIANT EXPLORERで何でもありの音楽をやった時のことを思い出してやってみた。
2022.4.9.
CASIO ミニキーボードSA-46、ソプラノウクレレ、ソプラノリコーダー、KAOSSILATOR、monotron Delay、monotron Duo、モンキータンバリン、カリンバ、iPhoneXR(アプリは、Odd Hang、iWAVESTATION、KORG Gadget2)などで遊ぶ。
monotron Delayの電池が切れたので、充電する。
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音
ヘッドホンaudio-technica ATH-S100使用
フォルダA#6
CASIOミニキーボードSA-46
KORG volca modular
KORG volca kick
KORG volca mix
ZOOM G1Xon
・アンビエント
30分46秒
次こそはG1Xonとウクレレ1本だけでやりたい。
2022.4.10.だったか4.11.
次のウクレレのロックのネタをGadget2で作る。
2022.4.12.
今日は鬼滅の刃op「紅蓮華」を練習した。
最近は、何でもありの音楽を練習してることが多い。引用したり、自分のオリジナルのフレーズを弾いたり、そんなのが重なって30分ぐらい経(た)っちゃうような。
2022.4.14.
ボイスレコーダーOLYMPUS Voice-Trek V-22
に録音
ヘッドホンaudio-technica ATH-S100使用
フォルダA#7
ソプラノウクレレALAMOANA UK-100G
マルチエフェクター ZOOM G1Xon
KORG シンセ/ディレイmonotron Delay
Apple iPhoneXRでアプリKORG Gadget2
Apple iPhone8でアプリGarageBand(ドラム)
・ロック/アシッドジャズ/ブルース
28分03秒
ようやくエレキ化ウクレレの曲が録音出来た。
体調が悪くてどうにもウクレレの録音を出来なかったが、夜に睡眠薬の効きがトロくなると録音出来た。(活動出来た)
V-22からSONY PCM-A10に(ノートパソコンを使って)移動。
フォルダ220414
2021.4.18.
最近、体の調子が悪くてPCMレコーダーからiPhoneへ取り込むのが億劫(おっくう)で、楽器をいじったりもしていたのだけど、録音には至らず。
今日は、アプリYAMAHA SynthBookを使ってドラムを鳴らし、単純なベースを左手で奏でながら、SA-46を右手で弾いていた。
2022.4.22.
PCM-A10からApple iPhoneXRに録音(録画)。
フォルダ220414の#1
2022.4.23.
PCM-A10からApple iPhoneXRに録音(録画)。
フォルダ220414の#2、#3、#5を録音。
#4はあまり良くないので削除する。
今回のbandcamp 5thアルバムは、面白い仕上がりだ。
220414は、#1〜#7の#4を削除したので、、、
#1〜#6の6曲になった。
その内、アップ出来たのは4曲だった。
5th elementという題。
というのも、動画から音声に変換するアプリがいっぱいいっぱいだったからだ。
2時間が限度なのかもしれない。
#5(最後から2番目)のアンビエントをYouTubeにアップする。(旧#6)
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆

