メタ認知2022.3.21.〜3.22. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2022.3.21.〜3.22.
徳村慎


頼むからどこでも良いから、バイトを地元でやりたいなぁ。。。バイトが無かったら、寮のある都会の仕事に行かなきゃならない。母親が、そんなことしたら死ぬで、と言ったけど、本当のことだと思う。

僕の精神病が悪くなってしまうかもしれない。
大体、本や楽器を捨てて働くなんてしんどすぎる。

僕が好きな物を捨てて、どうなるんだ?
ミニマリストになっちゃうのかなぁ?

ミニマリストになったら、どんな生活だろうか?
ほわわんほわわん。

iPhoneだけは手放さない。
楽器は、monotron DelayとDITTO LOOPERと、ボイスレコーダー類のV-22とPCM-A10にICD-UX565F、3DSとKAOSSILATORにmonotron Duo、マルチイヤホンスプリッターだな。
ジェ○ト・ダイスケがやってたガジェットオーケストラみたいな感じだなぁ。

iPhoneは、iPhoneXRとiPhone8を持ってるんだなぁ。
普段使いの電話、ネット、ブログ、ゲーム、楽器としても使える。

ボールペン画を描くのに、メモパッドとボールペンが必要だ。あるいはコピー用紙とか。

楽器はST-224とBR900CDが持っていければどんなに良いことか。

本だ。
この前から考えてるんだけど、分からなくなるのが本なのだ。海底二万里、十五少年漂流記などのジュール・ヴェルヌか? 聖書とブッダ物語か?
仏教辞典を買うか? 仏教辞典は、良いかもしれない。

逆にだよ。それを考えると僕の部屋ってかなりの贅沢なんだよねぇ。。。

volcaは、あるわ。竿もの(ギターなど)は、あるわ。

仏教辞典は買いだな。
いや、ズッコケ三人組シリーズを読んでからだなぁ。

ってか、本音で言おうや。
正直に言うと、ズッコケ三人組シリーズを全巻、寮で暮らすことになっても持っていきたい。

正直に言うと、volca mix, nubass(or bass), sample2(or beats)を持っていきたい。

いや、正直に言うと、ウクレレとG1XonとかSA-46とか、microKEY2-61Airも持っていきたい。

パンダ「じゃあ、頑張れよ!、、、地元に残りたいんだろ?、、、頑張れよ!」

マコト「頑張ってるんだよ! でも、頑張っててもダメな時ってあるんだよ! 都会に行かないと仕事が無いってことになるかもしれないんだよ!」

パンダ「都会にはギャルがいるぞ」

マコト「いいねぇー。いやいやいや。話しかけられないから! 孤独死するタイプだから!」

パンダ「でもさ。究極はさ。ミニマリストになりたいって気持ちもあるんでしょ?」

マコト「うーん。なれないでしょ」

パンダ「でも、なれたら、良いな、って思ってるんでしょ?」

マコト「じゃあ、アレか? 服だけ持ってってiPhoneとルーパーだけで良いとか?」

パンダ「究極じゃん!」

マコト「メモパッドとボールペンだけで良いとか?」

パンダ「バリバリ最強No.1じゃん!」

マコト「いやいや、でもなぁ。iPhoneXRとiPhone8とイヤホンスプリッターとDITTO LOOPERと、、、出来ればmicroKEY2-61Airを。。。」

パンダ「あとmonotron Delayでしょ」

マコト「だよなぁ。それぐらいは、良いんじゃないかなぁ? 100円均一と食料品の買えるスーパーかコンビニがあって、できれば郵便局が近くにあるようなところだと良いなぁ。。。」

パンダ「地元だと車が使えて完璧だけどねぇ。まあ、寮生活だと自転車ぐらいは欲しいかも」

マコト「あとブックオフが近くにあれば、最高だけどねぇ」

パンダ「amazonがあるから良いでしょ」

マコト「まあ、そうだね」

パンダ「儲けてmicroKEY2-37Air買っちゃえよ」

マコト「それ、良いアイデアだね!  CASIOミニキーボードSA-46の代わりに良いかもしれない! 地元に残るんでも、それは考えたいなぁ。。。」

パンダ「地元だと、そんなに儲からないから買えないかもなぁ。。。」

マコト「いやいや、都会に行っても寮費と食費で全部ぶっ飛んじゃうよ?」

パンダ「、、、だよなぁ」

マコト「趣味は、楽器の演奏・録音bandcamp、読書、ドローイング(絵)、ブログ(俳句モドキ、夢日記など)かなぁ?、、、楽器だけ、かさばるんだよねー」

パンダ「Wi-Fiある寮なら良いんだけどねぇ」

マコト「そこだな、問題は。。。docomoの料金プランを変えるしかないのかねぇ?」

パンダ「Wi-Fi無いなら、当分、本物のラジオを聴くことになるよなぁ。。。たぶんNHK-FMを聴くんだろうなぁ」

マコト「Spotifyの方がマニアックだから、NHK-FMに戻るのもなぁ。。。アンビエントとかで何時間も聴けるのは、やっぱSpotifyだよなぁ。。。」

パンダ「やっぱネックは読書か。紙の本が好きだからねぇ。。。図書館とかが近くにあれば良いけど。。。」

マコト「本は、あきらめるか。。。ズッコケ三人組シリーズを読みたいけど。。。それは、さすがにかさばる。。。今のうちにたっぷりと読んでおこう。。。読んで飽きない本が良いんだけどなぁ。。。どの本も飽きるか。。。
あと、楽器にGO:MIXERを入れとかなきゃ」

パンダ「できれば、KAOSSILATORと3DSも、でしょ。3DSは、DS美文字トレーニングを買いたいんだよねぇ?」

マコト「まあ、そんなもので字が綺麗になるかどうかは分からないけどさ。書道に関心があるからね」

パンダ「あとは、自分の衰えとも向き合わなくちゃいけないね」

マコト「そうなんだよ。2番目の彼女だったM.Y.ちゃんみたいな女の子が居れば良いんだけど。でも、性欲は衰えちゃったし。食欲は、糖尿病で限界まで食べちゃダメだし。睡眠欲は睡眠薬を飲んでるし。なんか欲が衰えるというのが、ヤバいなぁ、って思うんだよ。3DSの新絵心教室は、新たな挑戦だから、面白いよ」

パンダ「そういえば、思い出したんでしょ? 過去なのか過去の妄想なのか?」

マコト「大学の時の友達が言うんだよ。ズッコケ三人組買った、と。ズッコケ三人組なんか読まんでもええやん、と僕が言うと。お前の昔から読んどった本を全部読みたいんや。と大学の時の友達が言うんだよ。意味ないやろ、と僕が言ったんだよ。いや、意味はある、みたいに言うんだよ。ひょっとしたら、別人だったのかもしれないけど」

パンダ「それ、近所の男子がマコトのボソボソ言う声に合わせて会話してたんじゃないの?」

マコト「マジかぁ。。。それだったら、なおさら、ズッコケ三人組なんか読まなくても良いんじゃないかなぁ? 現代の物語を読めば良いだろうに。。。」

パンダ「まさか、マコトの真似をしたい、と思ってるんじゃないだろうなぁ?」

マコト「それこそ意味は無い。意味無いじゃん」

パンダ「妄想かなぁ? それとも、妄想に近いように思わせるような会話を吹き込まれてるんじゃないだろうなぁ?」

マコト「まあ、どうでも良い話だけど。実害無いなら良いんだから。真似されてる妄想だろうが、本当に真似されてるんだろうが、どうでも良い話だろう」

パンダ「ズッコケ三人組、買えば?、、、って男子は友人に言われてたみたいだったなぁ。。。あれも妄想なのか? 買っても意味無いし。。。まあ、楽しめるんなら買えば良いんだけど。マコトの真似してどうなるものでもないよなぁ。。。楽器も、iPhoneとか3DSとかも真似してるんじゃないだろうなぁ?(笑)」

マコト「男子って言っても、もう大学生ぐらいから、20〜30代だろ。チラッと隣の家との間で居るの見た気がするぞ。。。楽器検索を読んで男親とあーだこーだ、言ってた気がするのは気のせいか? これも妄想? 2万円で買える楽器、とか探してた時だなぁ。2万円あれば、楽器を何も持ってないとして、何を買うか?、、、って考えてたなぁ。volcaを買い揃える前かもしれない」

パンダ「お前になりたいんじゃ!、、、とか言ってた男子? キモッ。キモ泉くんやわ」

マコト「まあ、妄想ですけどね。でも、2万円あったら何を買うか、っていうとmicroKEY2-37Airだな。楽器0の状態じゃないけど」

パンダ「今、2万円あったら、ズッコケ三人組シリーズ買うでしょー」

マコト「まあね」

パンダ「もしも、microKEY2-37Airがあれば、BEHRINGERのSATURNは要(い)らないの?」

マコト「うーん。それも考えものだねぇ。。。もしも地元で暮らせるならSATURNは欲しいけどねぇ。。。2万円で手に入れられるらしい」

パンダ「あと2万円出したらhirotribe買える!」

マコト「4万円で完結。。。なんちゃって」

パンダ「hirotribeとSA-46で良いんじゃないの?」

マコト「じゃあ、DS-10PLUSとSA-46でも良いんじゃね?」

パンダ「まあね。。。今ある物だけで自分の能力引き出せ。神を求める旅に終わりを告(つ)げて。石ころの中にでも見える世界はある」

マコト「それ、20代で僕が作ってた歌じゃん。ダサダサだけど、好きだな❤︎」

パンダ「神を求める、、、というと瞑想が上手くいってるみたいですなぁ。。。」

マコト「瞑想は完全に趣味になったねぇ。。。

パンダ「2万円あったら、何買うよ?」

マコト「意外や意外に、ルーパー2台目とか。volca modular2台目とか。三味線とか、大正琴とか。。。」

パンダ「volca modular2台目は面白いかもねぇ」

マコト「volca bass2台体制も面白いかもしれない」

パンダ「そこまでvolca使ってないじゃん」

マコト「良いんだよ。夢があって」

パンダ「バイト決まって欲しいよね。。。」

マコト「決まって欲しい。受かれば良いんだけどねぇ。何せ精神病だからねぇ。精神病をオープンにしてバイトの連絡をハローワークからしてもらってるから。。。全部ダメだったら、どうしよう?」

パンダ「その時は、、、どうしようか?」

マコト「その時は、その時だけど。都会の寮のあるところに行かなきゃならないのかなぁ?、、、今日の反応では厳しそうだったよ。。。バイトに受かるのも難しいかもねぇ」

パンダ「たったの2万円。自由になるお金が必要なんだけど。それが、どうにも難しいんだよねぇ」

マコト「まあ、貯金できるんなら、出来た方が良いんだけどね。食費、国民年金、医療費e.t.c.なんかを除(のぞ)いて2万円と貯金。それだけあれば充分だね」

パンダ「高望みしてないのにねぇ。。。不憫(ふびん)じゃ。哀(あわ)れじゃ」

マコト「月に2万円あったら、好きな物が買えるなぁ。。FMトランスミッター、大正琴、三味線、母にプレゼントする鍵盤、シンセSATURN、新型iPhone、DS美文字トレーニング、ズッコケ三人組シリーズ後半27〜50巻」

パンダ「全部手に入れたら、どうすんの?」

マコト「新型iPhoneに8ヶ月、FMトランスミッターと大正琴とDS美文字トレーニングで1ヶ月、その他は1ヶ月ずつかなぁ? ということは、13ヶ月か。1年と1ヶ月で全て手に入る計算になるなぁ」

パンダ「それは、バイトに受かったらの話だけどねぇ。。。」

マコト「そうなんだよねぇ。。。」


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆