徳村慎
10分間瞑想×3セット=30分瞑想した。
心に浮かぶことをスルーしたり、考えてみたり、またスルーしたり、呼吸したり、般若心経について考えたりした。
般若心経は、おそらく、瞑想の状態を言葉で表現したものなのだ。
スルーした先に呼吸があり、呼吸さえも無くなった空や無の境地があるのだろう。
とかく現代人は刺激を受けがちだ。
空や無を目指してみるのも良いのではないか。
スルーするうちに「何とかなる」という言葉を心の内に聴いた。自分の声であり、仏の声であるような声だ。今の(実家の)仕事は、お金が儲からなくなった。そしてバイトを始めようとしている。何とかなる。何とか何かのバイトが見つかるだろう。何かをして生きていけるだろう。何とかなる。
これまでは10分間瞑想では足りないな、と感じつつ、10分間でやめてしまうことが多かった。これからは、10分で足りないなら、もう10分、さらに足りないならもう10分と瞑想したい。
では、もう一度、瞑想しよう。明日は休みだし。
と思ったら、2〜3分でLINEが入った。
トホホ。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆