感想:釣りキチ三平「コイ釣り編」2022.2.23.
徳村慎
ひさしぶりに読み終えた。
ユリちゃんのお父さんが釣り大会で優勝したり、
ユリちゃんが釣ったり。
一平爺さんは、楽しめりゃいい、ってスタンスだし。
三平は、魚紳さんと初めて出会う。
三平は三日月湖でヒラメを釣る。
カッパの伝説。
愛子ねえちゃんの舟に乗って野鯉(のごい)の調査。
そして釣り対決。。。
愛子ねえちゃんは、コイ釣り編以外には、昭和版のラストと、平成版に出てくるんだよなぁ。。。
『バーサス魚紳さん!』っていう釣りキチ三平スピンオフ漫画があるんだけど。。。欲しくなってくるなぁ。。。
『オーバーレブ!』の続編『クロスオーバーレブ!』もチラッと読んだけど、面白かったなぁ。。。あのストリートのノリが面白い。でも、買わないだろうなぁ。。。
『頭文字D』の続きの世界の漫画『MF GHOST』は、まあまあだったしなぁ。。。結局、主人公の能力が凄すぎて現実味が無いんだよなぁ。。。馬力の低い車で馬力の高い車に勝つという話自体は魅力があるけど。。。
、、、って考えてて、『湾岸MIDNIGHT』は、アプリで読めないかなぁ?、、、って探したら漫画BANGにあった。
『バーサス魚紳さん!』買うためにバイトしようかなぁー?
→単純すぎる。。。
本格的にバイトして、絵を描いたり、漫画買ったりするのが良いのかなぁ?
うーん。悩む。
那智黒石が完全にダメになった、とかだとバイトしやすいんだけどねぇ。。。まだ、しがみついていたい気持ちなんだよなぁ。。。
まあ、でも、そろそろバイトやらないとダメなんじゃないかなぁ?、、、とは思うんだよねぇ。。。
思うけれども、決心がつかない。
今、Indeed見てた。
漫画買うためにバイトってダメかなぁ?
日雇いが良いのかなぁ?
それともどういう雇用形態が向いているんだろう?
『バーサス魚紳さん!』だけでなく、いろんな漫画を読みたいなぁ。。。
スマホの漫画アプリで読んでも良いなぁ。。。
いや、でも、まだ分からない。
決心がつかない。
僕の彫刻の技術が全く活かせないところで、何が出来るんだろう?
今から仕事が覚えられるだろうか?
宗田理の、ぼくらシリーズも欲しいなぁ。
なんじゃそりゃー!
もう本は買わないんじゃなかったのか?
うーん。悩む。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆
