徳村慎
2021.11.13.
SONY PCM-A10に録音
#1
ウッドベース(ソロ)
17分44秒
駒の位置がズレてて弦がビビってるけど、録音してたもの。
#2
ウッドベース(ソロ)
9分39秒
駒の位置が悪いことに気づいた。
録音の後で、、、
弦を外して、駒の位置を直して、弦を直した。
そして、弾く姿勢もYouTube動画でチェックする。
2021.11.15.
SONY PCM-A10に録音
#1
DAISOモンキータンバリン
マイクaudio-technica VD3
ルーパーtc electronic DITTO LOOPER
ミニアンプVOX MINI3
ウッドベース
・ジャズ/エスニック
24分23秒
アーティスト・デート…好きなこと、アートなことをやる日。
ついに、録音。
ウッドベースは、エレキベースの生音と似てるんだけど、音が大きい。。。
ただし、録音したものはPCM-A10のスピーカーでは、低音すぎて聴き取れない。ヘッドフォンすると聴こえる。
それにしても、ウッドベースって癒しの音だよねぇー。我ながら弾いた音は良いぞ。別に綺麗な音が出てるわけでもないし、会話の音は入っちゃってるけど。フレットレスなんだから、音程がズレてても良いんだよなぁ、という気持ちで録音した。だからジャズというよりエスニックというべきか。生音×生音をルーパーエフェクターで再現する、という手法はいける、と思った。
今聴きかえすと、リズムも結構ズレてるなぁ。。。
でも、それがかえって生っぽいかなぁ。
まあ、今のベストを録音出来たんじゃないかなぁ?
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😍🙂🥲🤣😄😁😆☺️🙃😗