徳村慎
1:56
学校の体育の授業に遅れないように走る僕。(高校かな?)今まで休みがちだったので、ひさしぶりの体育らしい。中学の国語教師のS本先生が体育の教師。
靴箱のところで、「(授業に)出られるな?」みたいに確認される。
校庭に出ると風が強くて進めない。
「徳村くん進めんのちゃう?」などと同級生に笑われる。
そこから高校の柔道女子の漫画になる。
柔道女子たちが走っている。
4:07
小学生の女子(S理央ちゃんも居た)4人の映画(TVドラマか?)の撮影に来ている。
小学生の要らない物をオークション形式で販売している。画用紙に描いた絵4枚。
「ヴァイオリンがあるけど要る?」などと大人の女性が話す。S理央ちゃんが「欲しい、、、かも」と2階へ見に行く。売っている母親に「ヴァイオリンは20歳以上の人は遠慮して下さい」とも言われた。
この夢の前のシーン
本屋(旧館)に入って「江戸時代の話し言葉』みたいな本を買う。ボロボロの本だった。
そこから本屋の新館に向かって、、、外に出ると、S理央ちゃんたち小学生の女子と出会う。
5:26
母と(兄に変わっていたりする)旅行に行って本屋に入る。
小銭しかなくて小銭で全部払おうとして500円玉を出したら、その500円玉は古いから使えないと言われる。
8:45
女子の集団とマラソン(?)をしている。
11:53
夢のようなイメージのような感じ。過去に車で事故をした時の映像が浮かぶ。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😁😆😝😛😘😗😋🙂