メタ認知2021.9.2. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2021.9.2.
徳村慎


***
兄がアップテンポの曲ばかりスマホから流していて、疲れるのでゆっくりの曲に変えてもらった。
さっきまでがEDM的な曲、今はクラシックをかけてもらっている。それからジブリのクラシカルな曲になった。

ああぁー。彼女が欲しいよぉー。でも無理だ。
50歳、60歳で安定してきてからの方が良いかもなぁ。。。42(10月で43だけど)だとまだアレコレ考えてしまう。捨てるところまで行かないといけないよなぁ。。。

60歳だと、もう彼女いらないって考えてるかなぁ?(笑)

なんやいうても、自分の生活が1番やからねぇ。。。
芸術家は彼女を作らなくても良い、、、と考えることもできるけど。相手がいれば楽しくできるのになぁ、なんて思う。。。

もう一度、出会い系にチャレンジしてみるか?
それも、嫌だよなぁ。。。
っていうか。嫌ではないけれど。
面倒というか。手間かけなきゃいけないというか。
手間かけて出会うとこまでいって、それから、話を繋がなきゃいけないのがつらい、というか。

じゃあ、彼女なんて一生作らなくても良いか、というと。。。(まあ、高校の時にいたりしたけど、、、社会人になってから精神状態が安定してきたのが最近だからねぇ。。。20代はボロボロだった。ギターとノートへの落書きだけが生きがいだったなぁ。。。

30代は仕事に懸命になって、ようやく少しお金が持てるようになったけど。。。でも、40過ぎても、社会的に見ると、まだまだ全然で。。。

お金のことがクリアできない限り、彼女なんて無理だよなぁ、って思う。その考えでいくと50歳,60歳になった方が、気楽に彼女が作れるんじゃないか?、、、とか思ってしまう。

メタ認知って表裏の無いことを書いて自分を分析するんだけど。

彼女は欲しいけど、volca揃えてからでも良いかな、なんて思ったりする。
KORGに踊らされているだけの人間なのだ。

踊らされる、、、?
火炙(ひあぶ)りのスルメのイメージ。

でも踊らされて楽しんでる方が良いんじゃないか?

なんか最近、話題といったら、音楽へと行っちゃうんだよなぁ。。。

そうだ。理想の彼女と会話するのを空想でやるか。考えるのは無料だし。

***
漫画『ザ・ファブル』をiPhoneで読んでた。
ってか、、、彼女とかどうでも良くなってくるなぁ。。。いや、欲しいことは欲しいけど、、、漫画読んでニヤニヤして一生を過ごすのも悪くない気がする。。。

『ザ・ファブル』の次は、『BLUEGIANT EXPLORER』を読んでいる。。。昨日1巻を読み終わって今日は2巻だ。。。ずっと読み返してるのが心地良い。

、、、2巻も読み終わって3巻に入った。。。
そして休憩していると、母が話しかけてくる。
「私、それ読んだかん?」と。
「全部、読んだで」と答える僕。
「あんたそれ繰り返し読みやるんかん?」
「今回は、最初(『BLUEGIANT』)っから読み返して、最後の3巻(『BLUEGIANT EXPLORER』)までたどり着いた」

***
恋人にするなら、石油王の娘で、、、と書きはじめて、バカなことは、小説に書けば良いか、とも思う。。。(笑)

***
マッチングアプリを使ってみた。今は無料の段階。皆んなどんな人がいるんだろう?、、、って見てみるのは楽しい。

***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😁😆😝😛😘😗😋🙂