夢日記2021.7.15. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2021.7.15.
徳村慎



3:41
愛と暴力の世界。S先生の娘さんのような、別人のような人物が出てくる。僕の恋人らしい。学校のようなところで庭か教室に、仏教を発展させた建物の模型を配置していく。母が病弱な感じで、仏教の街を教室の中(あるいは、体育館のなか)に作っていく。


6:58
新大陸アフリカ、進化の最終形態、図書館、、、。
壮大なストーリー。

新大陸アフリカで、動物たちが進化の最終形態を迎える。

図書館の本で勉強している。


8:28
高校(?)でトイレに行く。僕は生徒。
椅子と机が繋がっていて、乗って押すと進む。
物理の授業で計算式が出てくる。筆箱に使っていた木の箱に書こうか迷うけど結局ノートに書こうと思ってノートを机から持ってくる。N君が僕の隣にいる。


9:50
山に来ている。3つの耳を持つウサギが自分の頭を守るため(?)に顔を覆う。
「ラビットガード」と僕が言う。
僕の他には案内人のような男性がいる。ここは外国らしく外国人だったと思う。

この前の夢
野菜の皮をむくのに温泉に浸かりながらやっている外国人。観光客は温泉に入っちゃダメ。僕も服を脱ぐけど、温泉に入れなかった。兄もいた。


11:06
O.Y.ちゃん(男子)に教えてもらいながら電車の切符を買っている。独特な切符の販売機で半透明な白い箱で出来ている。


11:24
*夢のような空想のような過去のような
考古学研究会でお茶漬けを出したとき。文化祭のこと。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😝