メタ認知2021.6.28. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2021.6.28.
徳村慎


***
早朝目覚める。(冬だったら深夜だが、夏なので明るくなってきてる)

***
職場に来て眠る。午前中は仕事をせずに昼まで眠った。限界かぁ。。。

*その後、きっちり今日のノルマをやり終える。

***
(エレアコ)ギターを弾いた。少なくとも1時間ぐらいはやっていたと思う。アコースティックの状態でじっくり弾くのは、ひさしぶりだと思う。気持ち良い。

***
小説『素粒子』を読み進めた。
やはり面白い。
性に対する思いもすごいとは思うけど、ブリュノを自分のようだと思えてしまう、何かが小説にはある。
その何かとは、情熱なのか、過去を振り返る気分なのか。ちょうど、僕のメタ認知のようだと思うのだ。
あるいはメタ認知に近い、僕の小説とか。
原稿用紙のアプリで書き進めている。

***
明日は精神科に通院しなきゃならない。
調子が良い日が続いている。けれども疲れてることも確かで。仕事のペースがもう少しゆっくりなら言うことは無いのだけど、、、みたいに話してみるか。父が腰を悪くしてあまり仕事しなくなったので、仕事のペースが早い。

何を目標に生きているんでしょうね?
那智黒石のため?
誰も期待していない、自分のための芸術のため?
小説を読むため?
音楽を聴くため?
絵を見るため?
楽器を買うため?
漫画を読むため?

仕事がずっと続くような幸運があるんだろうか?
今の仕事が消えることもあるんじゃないのか?
消えたら、何もできない僕は、生活保護だろうか?
生活保護がおりなかったら死んじゃうんだろうか?

今まで那智黒石の仕事しかやってこなかったから、他には何もできない。他にやろうと思わない。

将来のことなんて考えられないし、その割には、健康で100歳まで生きたいなどと願っている。

人生って何?

***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😝