徳村慎
***
昨日はソプラノウクレレを少し弾いただけで、あとは、ミニキーボードも少し触っただけで終わった。
仕事が忙しいと音楽の録音は体力的に無理だ。
疲れの残る中でDo As インフィニティの犬夜叉の曲をウクレレで弾いただけ。「深い深い森の奥に、、、//置き去りにした心隠してるよ、時のリズムを知ればもう一度飛べるだろう」という曲。
あとは、7〜10分ほどの間にいろんな曲を歌ったりした。疲れてるからやけっぱちで歌った。
そして、いろんな曲を聴いたけど疲れてうるさくなって音楽を停止した。ミニキーボードを少し触ったけど、曲を弾けてたかどうかは分からない。
そして少年革命家ゆたぼんの批判するYouTubeを観て、笑ってから寝た。
暑い夜だった。扇風機を中のボタンを押して朝までつけっぱなしだった。
明日は、仕事だ。
普段は水土日が休みなんだけど、今回は土のみ休み。日は出て、火が僕の医者。
土曜まで休み無しかよー。土曜には、楽器の録音を思いっきりしよう。
出来れば、ストレス溜まってるから、今日、録音したい。。。けどアイデアが、、、ベースを弾くぐらいしか思いつかない。。。まあ、それでも良いか。
今日の仕事は失敗もしたけど、昨日頑張った分でなんとか大丈夫になった。。。
今日は、アイスを食べてやる。。。
爽のティラミス。。。ぐへへ。
そうでもしないと身がもたん。
***
音楽を録音した。予定通りエレキベースで。。。
(音楽日記2021.6.22の#1〜#4)
音楽をたっぷりやった後に風呂(シャワー)。
汗を流すのは気持ち良い。
まだ、もうちょっと、音楽を録音したい気分。。。
これはハイになってるね。
明日あたり気分が落ち込むんじゃないかなぁ?
***
音楽を録音した。
(音楽日記2021.6.22.#5s〜#8)
まあ、これで、やれることは、ほとんどやった、って感じだなぁ。。。
まあ、民族音楽的な感じとか、ロック(ボーカル)とか、やりきれなかったことはあるものの、おおむね、やりきったな、って感じだ。
やはり、欲を言えばkaossilatorの代わりに、YAMAHAポータトーンPSR-E463を使いたいかな、とか。エレキベースの代わりにギターでも良かったんじゃないか?、、、とかも思うけど。
今日のは、今日ので良い出来だったと思う。
今、ひそかに計画してるのは、PCM-A10に録音した音楽をそのままYouTubeにアップ出来ないか?、、、というものだ。
特にルーパーを使った演奏は、アップしてみたいと思う。
兄にもらった物があるので、それを使えばアップ出来ると思うんだよねぇ。。。
次に録音するときは、、、
1.ルーパーを使う。
kaossilator→ポータトーン
↓
マイク→VOX mini3→ルーパー→PCM-A10
↑
エレアコギター
2.三線と歌(民謡ふう)
ウクレレとヒューマンビートボックス
3.アコギ弾き語り
4.DS-10PLUS
5.TNR-i
6.フィールドレコーディング
なんかが、やれたら最高だなぁ。。。
***
と書いて、、、まだ出来る、と思って三線を録音する。(音楽日記2021.6.22.#9)
*
その後2曲録音する。
(音楽日記2021.6.22.#10、#11)
それでも元気が余っている。。。
なんて開放感。。。
今日は仕事で失敗したけど、昨日頑張ってたぶんでカバー出来た。そしてご褒美の爽アイス(ティラミス)が美味しかった。
(ハイテンションすぎて)
今の納期のある仕事が終わったら、落ち込むんじゃないだろうか?、、、と不安がある。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆