徳村慎
***
今日は休みの日。散髪に行く予定。
異世界の小説を読んでいた。。。
異世界って良いなぁ。。。
異世界でこっちの世界がチートな感じというか。
*
現実世界が異世界ではチートっていうのが一番面白いなぁ。。。
***
散髪に来た。ミスしたこと2つ。
カードがいっぱいになったのに、お金を出して券を買っちゃったこと。
名前を書き忘れて1人後になっちゃったこと。
でも、まあ、こんなもんだ。そう思うしかない。
***
散髪の待ち時間に、激しい音楽を聴くのが嫌になってきた。客の回転数は上がる曲なんだろうなぁ。EDMだねぇ。。。
雑音だらけの散髪屋。。。背中のあたりに気持ち悪さを感じる。。。
***
新宮のAEONの DAISOにモンキータンバリンが無かった。。。
***
婆ちゃんから電話があって、父の体調が悪いと言っている。新宮に居る、と言うと、「お父さん死んでくで!」と言う。
父に直接電話して、腰が悪いのか?、、、と確認すると、「腰か何か分からんけどどこそ悪い」と言う。「医者に連れったろか?」と言うと、、、「こっち来るんやったら電話かけてこいよ」とのこと。
そこから母が電話して、救急車呼ぼか?、、、と訊くと、救急車ぐらい自分で呼べる、とのこと。
一応、新宮市佐野から熊野市の自宅へ行っているところ、車中でメモした。
*
有馬にやって来て父に電話をかけると、「おさまってきたから、来いでええよ」とのことだった。
もう歳なのかもしれない。。。
*
母が一応見に行った。。。
***
あいみょん1stを全曲聴いて、、、
上原ひろみ『ALIVE』を聴いているところ。
あいみょんは、いろんな音楽から影響を受けたメロディを作るんだなぁ、とか、歌詞の世界をメロディが広げるのがすごいなぁ、とか。思った。
上原ひろみは、気持ちの良いジャズを演奏するなぁ。。。僕の好きな5連符とかではないけど。綺麗なリズムだと思う。。。
*
あいみょん2ndを注文した。。。
あいみょんの3rdアルバムと、『MF GHOST』と、
『頭文字D』と『湾岸midnight』と、、、
鍵盤ハーモニカ、大正琴、モンキータンバリン。。。
それだけ手に入れたら、欲しい物は無いかなぁ?
上原ひろみ『SPARK』も良いなぁ。。。
『うさぎドロップ』あたりも良いか。
『食べて、祈って、恋をして』も欲しいかも。
『邪魅の雫』も欲しいか。。。でも、これは、まだまだ先だな。
→『塗仏の宴』をまだ読み終わってない。
もちろん『BLUEGIANT EXPLORER』は欲しいけど。。。
迷ってるのがZOOM G1Xonを手に入れたら音楽が変わるんじゃないか?、、、ということ。
まあ、手に入れて変わらなければ売れば良いんだけどねぇ。。。
あとベースシンセとかも昔欲しかったなぁ、、、なんて思う。でも、今は、、、どうなんだろう?
あとシタールエフェクターとか。
それよりも、大事なのは、、、何だろう?
ヨガマットでヨガをするとか?
散歩に行って、写真を撮りまくるとか。
囲碁のセットを買って遊ぶとか?
*
そういえば、今日飲んだ「みっくちゅじゅーちゅ」は美味しかったなぁ。。。
*
カードゲームを作るとか?
ボードゲームを作るとか?
囲碁とトランプ複数とノート、メモ用紙とサイコロ複数。
メモ用紙は8分の1から16分の1ぐらいに切って、、、カードとして使う。
囲碁=シミュレーションゲームSLG
トランプ=ロールプレイングゲームRPG
*
DJ KRUSH『覚醒』を聴いている。
かなり良い。
DJ KRUSHを集めようかな?
それとも?
***
アートのオープンチャットに入った。。。
さかのぼって読んでみると、喧嘩に近い議論がされていた。
うーん。自分の作品に美術という言葉を使うなら、その言葉に恥じないような作品を作るべきだ、とか言っている人がいた。
今は、退会してるようだけど。
うんうん。まあ、それは分かるような気もするんだけど。でも、それはひとつの意見であって。
絵や写真は、もっと自由なものなんだと思うなぁ。。。
でも、絵も写真も、その人は巧(うま)かった。
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆