徳村慎
早朝。
iPhoneXRのモジュラーシンセアプリmiRackでノイズ系。画面録画する。
そして、、、
YouTubeに動画を上げる。
→ Makoto Tokumura
午後。
画面録画のテスト。
テノリオンアプリTNR-iに生楽器などを同時に録音する。
生楽器などとは、、、
リコーダー、パチカと声、カリンバ 、SA-46、monotron Delay
夕方。
GarageBandにヘッドフォンして録音。
リコーダーとエレキベースの2トラック。
なんだか、イメージした曲と違うものが出来てしまった。もっと攻撃的なリコーダーとベースのイメージだったのに、ゆったりした感じになってしまった。メトロノームを聴きながらやったのも、いけない。メトロノームが必要な繊細な曲になってしまった。
イメージは、漫画『BLUEGIANT SUPREME』のDとハンナのような激しいもの。
Dやハンナのようにテクニックがあるわけじゃないけど。激しいところは似ている、、、というものを作りたかった。
夜。
SONY PCM A-10に録音。
#1〜8
(全て1分くらいから3分くらいにおさめてある。)
エレキベースを生で録音する。
力が強すぎて、アンプに繋いだら、音が悪くなるような感じだが、たまにはアコースティック的に録音するのも良い。
ハンナみたいに強いベースを!
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆