徳村慎
2021.2.21.
***
iPhoneSEの第2世代SIMフリーのもの。
買うならこういうやつか。。。
今、自作音楽が2つに分かれていて。
1.iPhoneをカメラとして、動画で撮るアシッドハウス。
2.iPhoneを楽器として使った、PCMレコーダーで録音するもの。
これら2つを合わせることが出来たら素晴らしいのだ。
そこで、iPhoneSEを買うことで解決するんじゃないか?、、、ということになる。
iPhoneSEをビデオカメラとして使ってYouTubeにアップする。と同時にPCMレコーダー(SONY PCM A-10)にも録音していく。。。
最近、スッキリしなかった原因がこれだったのか、と気づく。
自作音楽が2つに分かれていたことが気になっていたんだなぁ。。。
先のことを考えると、楽器を増やしすぎるのは賢明ではない。それを考えていたんだろうなぁ。。。
iPhoneSEが手に入れば面白いことになる。。。
あとは、、、ルーパーを使った音楽も良いと思うけど。。。YAMAHA MU2000の音源を使ってルーパーで作り上げる。マイクとエレキギターも使う。
この作り方に近いやり方で録音したことはあるんだけど、もう一度、、、と言わず何度でも作りたい。
だとすると、1.ハード(アシッドハウス)、2.iPhoneアプリ、3.ルーパーの3種類か。、、、まあ、ルーパーはハードなんだけどねぇ。。。
2021.2.22.
***
考え直せば、、、
画面録画の機能で周りの音も録音出来たなぁ。。。
その機能で、リコーダーの録画とかやってみたいなぁ。。。
volca modularをもう1台買うのは、どうだろう?
なんて気持ちが芽生えた。。。
まあ、iPhoneアプリのmiRackほどは使えないかもしれないけど。。。
***
volca mixも欲しい。。。
ガジェット楽器でスピーカーが無いものが結構ある。ST-224、Kaossilator、QY100。
***
エレキギター。。。
エレキチェロ。。。
ヤフオクで検索かける。。。
***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆