夢日記2021.1.22. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2021.1.22.
徳村慎


0:40
鳥を捕まえる夢。(食べるために捕まえる。大きな鳥)
僕のチームは3人で、
相手チームは1人。相手チームが鳥や僕を追いかけてきたから、僕がおとりになって捕まえられる寸前でロープを相手チームの足に引っかける。


4:20
高校美術部に遊びに行く。(文化祭)
すると後輩たちが僕の言うことを守って発展させてやっているのを見て感動する。
リンゴや飴玉など半立体と油絵を混ぜた作品。
油絵は中間トーンが美しい。


6:50
映画『約束のネバーランド』の宣伝で「みぃつけた」と渡辺直美が言っているシーン。


14:11
一人暮らしなんだけど、横隣の部屋は兄で、タテ(1段上になる)の隣の部屋は女子だった。ふすまのような間仕切りだけど、、、シェアハウスみたいな感じでもある。
部屋で虫のかたまりが越冬しようとしているのを発見する。コガネムシみたいな虫だった。
母に電話しようとすると、母が部屋にやって来て、虫がいる、という話になる。
ナスに虫がたかってたり、落ち葉のようなものに虫がたかっているのが見える。(僕の部屋の中)
座っていると尻がモゾモゾするので虫が取り切れていないのが分かるから、電気を消して窓を開けて虫を追い出そうとするんだけど、外気温が低くて飛んでいかない。

*隣の部屋の女子のことを僕は気に入っているらしくて、会話してると気持ち良かった。会話内容は虫のことだったけど。。。

*部屋は、いろんな物が置いてあって、大学の女子が「金持ちだ」とうらやましがっていた。

*コガネムシと書いたけど、ハナムグリかもしれない。他にも黒と赤のカメムシのような(テントウムシにも似た)甲虫がいたりした。


23:21
男子児童と女子児童がいて。その2人で、(襲われて)、子供を作ろうとする。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆