徳村慎
13:02
有馬、自宅、居間。
今日は曇っている。
雲が空一面覆(おお)っている感じだ。
そういえば、昼ごろ、飼っているウサギ(トトちゃん)がミカンを勝手に食べていた。
このウサギはミカンの皮が好物らしい。ミカンの汁を吹いたティッシュを食べたりすることもある。
今、ウサギは母の近くでゴロンと寝ている。
16:42
有馬、自宅、母の部屋の雨戸を閉めた時。
窓から桜の木が見えるんだけど。
その桜の葉はほとんど残ってなくて1割以下ぐらいの量だと思う。その葉っぱは赤や黄色に染まってて。紅葉している。
17:19
たしか、10月の半ば頃から夕方に雨戸は閉めてると思う。寒くなってきたんだなぁ。。。
今日の気温は最高18°C、最低9°Cだなぁ。
太陽の光が秋というか冬になってきて弱まって。。。地球の公転がもたらす、当たり前のことだけど。
ベランダで干した洗濯物が乾きにくくなってきている。取り込んだ洗濯物の中に、湿った物がチラホラ出てきた。
17:45
さっきTVでやってた。
紅葉は、タンパク質を木が取り込んで、光合成しなくなったから赤くなる、というのをやってた。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆