自然観察2020.10.21. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

自然観察2020.10.21.
徳村慎


1:51
有馬。自分の部屋。
雨戸を閉めているせいか、虫の声も聴こえない。
耳を澄ませるのだが、分からない。冷えてるか!というとそうでもない。これは雨戸を閉めているせいかもしれない。何日か前の冷えた日や雨で、完全に虫が居なくなったのだろうか?

しーんと静まり返った深夜。あまりに静かすぎて、しーん、という音が聴こえるほどだ。この、しーん、というのは静かな時に何Hzかのノイズとして聴こえるものだと昔、何かの記事で読んだ。

かすかに虫の声が聴こえる気もするが、、、違うのかもしれない。しーん、という音の方が強くて完全に聴き取れない。

朝(翌日記す)
有馬休耕田、セイタカアワダチソウ、ススキ

11:13
神上で8:00頃下痢。
図書館(文化交流センター)で10:30頃下痢。
有馬(自宅)10:50頃下痢。
(3回も下痢でトイレに行く。)
さすがに今日は冷えるようだ。
明日からシャツを中に着ようと思う。
今日まで、(シャツを着ずに)半袖の服と長袖のトレーナーを着ていた。(トレーナーはズボンの外に出していた。)
そういえば、居間に居るのだが、虫の声は聴こえない。やはり虫たちは、居なくなってしまったのか。
もうすっかり冬になってしまうのか。
あと1週間で42歳。身体も冷えに勝てないようになっているのか。いやいや、元々、冬場は下痢が多い体質なのだ。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆