徳村慎
6:04
夢の中で、、、
女性になって、男性から性的に責められるようなのは、、、受け身的になっているのでは、と指摘を受けて。。。
現実の女性には会わないし。
性的な情報はネットだけになっている。。。
たしかに、ある意味、受け身なのではないか?
しかし、最近では、ネットの性的な情報にも、あまり触れていない気がするなぁ。。。
受け身というか性欲が落ち着いてきているのかもしれない。
6:10
僕の持っているギターとほぼ同じSepiaCrueで超絶技巧をやっている少女をYouTubeで観た。
あれを観ちゃうと、技術があれば弘法筆を選ばずだなぁ。僕の演奏は、ギターが鳴らないんじゃなくて、ギターを鳴らせていないのだ、と思った。
少女は小学生高学年から中学生ぐらいの年齢だった。SepiaCrueは妹のギターだという。。。
すごすぎる。。。
フラメンコをやっていた。。。
僕は、大きな音で鳴らさないようなクセがついちゃってる。大きい音で鳴らす練習をした方が良いのかなぁ、、、?
6:18
昨日、日本史を調べていた。
仏教は、江戸時代に、、、禁教令、本末制度、寺檀制度で広まったけど。。。それらによって、仏教の進化/発展は止まったと考えられるのではないか?、、、と思った。
仏教を再び発展に持っていったのが、新興宗教だったのでは?、、、と考えると、新興宗教も馬鹿にできない気がしてきた。
でも、結局は、宗教は、自分で学んで、自分で解釈して、自分で仏(神)を作り、各々がブッダになる、ということではないか、と思う。
宗教に入り込むと、各々がブッダになる、ということが出来なくなるのではないか?
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆