メタ認知2020.8.25. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2020.8.25.
徳村慎


***この日書いてることは、妄想や幻覚が混ざってる可能性があるので、大目に見てやって下さい。。。大目に見れない人は見ないで下さい。。。


2:20
あいみょんの、生きて生きて生きて、、、という歌詞が(曲が)思い浮かぶ。

K(施設)で出会ったEさん。やたらと僕に対してマウント取ろうとしてきてたな、ということを思う。
今ではサンドブラストも大きなゴミとしてKに置いてある。マウントを取る人は、マウントを取ることで生きているんだ。かつての僕がそうだったように。

マウント取られないように生きるのは、マウントを取るのと対して変わらない気がする。

マウントを取ることは、問題行動を起こして親に注目されようとする子供と対して変わらないかもしれない。それはエディプスコンプレックスかもしれないけど。

2:58
那智黒石天然石の塩胡椒入れを作れないか、と話に来ていた男性がいた。。。デザイン事務所のようなところを辞めて商売を探しているような感じだったと思う。。。元気にしてるだろうか?
マウントを取る、というと、そういうことも思い浮かぶ。僕は大学中退だが、那智黒石の加工では曲がりなりにもプロで。。。まあ、そんなことは、どうでも良いか。

3:51
深夜起きで、ずっと起きてると不思議な感覚になる。自分というものが、つながっている、あるいは、つながっていない、というようなことの。

有益な情報が無いので、暇だ。
LINEのオプチャもTwitterも面白い情報が無い。。。
それなりには面白いんだけど、刺激が欲しいときには、新しい情報が良いのだ。

3:56
毛布を胸に敷いてうつ伏せでスマホを触ってるのが幸せだから、このままで良いや、と思う。

このままじゃダメなんだ、という上昇思考は無理がある。踊らされるだけだ。

今、幸せじゃない人っていうのは、幸せになれないのか?、、、まあ、半分以上正解じゃないかなぁ?
幸せは、未来や過去にあるものじゃないし、今の幸せを感じられないことが一番の不幸だ。

4:11
でも。Twitterで、幸せは後から感じるもの。あの時は幸せだったなぁ、と思うもの。。。という文があって。そうかもしれない、とも思う。

ギターを弾くのは、弾かないよりは幸せだ。やらないより、やる方が幸せだ。やって後悔するときがあるけど、やらないよりは前進できる。

でも、前進=幸せと考えるのは違うだろう。K(施設)で出会ったEさんに違和感を感じるのは、そういうところだろう。前進しなきゃいけない、頑張らないといけない、という話は分からないでもないけど。前進=幸せだとすると、いろいろと無理が出てくる。頑張っても何も手に入らないときがあるし。
→まあ、経験は手に入るか。

これも単なる愚痴ではなくて、前進の材料にしたいと思うけど、前進すれば良いと、どこかで僕も思っているのかなぁ?

仕事をやって趣味をやって家事をやって生きていく。。。
生きることはシンプルで。
他人に幸せや喜びを与えられるのが良いんだろう。
ただ大前提として、自分が幸せであると思えるのが大切だけどねぇ。。。

狭い範囲でしか人生を見てきてないから、何とも言えないけど。結婚して幸せじゃない人もいるし、他人との比較しかできない人もいる。みんな死なない程度には生きることが出来てる。出来ない人は死んじゃう。

運なのか?
努力は関係ないのか?
難しい。

運で言えば、那智黒石の仕事が出来るのは運だし、努力もしたことはした。

5:10
自分なりに考え、悩み、進むのが(時間的に進む、という表現での進む、、、のが)楽しいのだ。ネガティブが楽しいのだ。

5:15
僕は再び『嫌われる勇気』に戻ってくる。
変わりたい、変われない、変わらない、、、みたいな議論に戻ってくる。
もっと言えば、Eさんになりたくない。元カノになりたくない。。。みたいな話だ。
○○さんになりたい、と思うことはほとんどない。ピカソ、ダリ、バスキアになりたい、とは思うけど。。。
なれない。。。
自分自身のままで幸せになりたい。

5:49
次の本に進んでも良いんじゃないのか?
ユング心理学の本。。。

5:58
河合隼雄の本をAmazonで調べたが、、、ピンとくるものが無いなぁ。。。

10:48
傷つくのを怖れている。。。
(絵や音楽を)発表することが怖いのだ。
いや、今さら、何を怖れるのか、というとこだが。
しかし、怖れているのだ。
売る、と考えると、やはり怖い。
上手くなきゃいけない、とか、センスが無いといけない、とか考えてしまう。
もともと、僕は上手くないしセンスも無いのだから、どうでも良いじゃないか、とも思えるけど。
怖いのだ。
『嫌われる勇気』を読むたびに思う。僕には勇気が無いのだ、と。

11:23
しかし、そこまで劣等感があるなら、努力すれば伸びるんじゃないか?
克服しようとすれば、伸びる、と思う。
絵が、、、ピカソ、ダリ、ポロック、バスキアなんかに並びたいなら、努力するべきだ。。。
音楽は、、、誰だろう?、、、坂本龍一とかかなぁ?、、、マイルスデイヴィスとか。ピンクフロイド。。。

11:32
今、村上隆をTwitterで調べた。。。
すごいなぁ。。。なりたいか、なりたくないか、だとなりたいアーティストだなぁ。作品の真似は出来ないけど。むしろピカソ、ダリ、ポロック、バスキアの方が真似しやすい。
真似して真似して、真似できないところが、自分(オリジナル)なんだ、と書いてあった本があったなぁ。。。

15:53
夕飯まであと1時間ぐらい。お腹がすいている。
もしかしたら、幻聴かもしれないけど、僕の家の前で、「だから、あの人、仕事行って帰ってくる時間差し引いたら2時間ぐらいしか仕事してないと思う」って女の人が言ってて、もう1人の女の人が笑ってた。
そう。最近は、午前中の2時間集中して暑くなってきたら帰ってきてる。
それは事実だけど、それを悪いように言うってことは、つまりは、こういうことだ。
「私は働いてるのに、あの人は少ししか働いてないわね。不平等よ」と。
「私は、働いてるから偉いのよ」と。
「働いてると、苦しいこともたくさんあるけど、それを乗り越えてるの。偉いでしょ」と。
「私は苦しい人生を生きてるから、楽に人生を生きてるあの人を攻撃してやりましょう。そうしましょう」と。
つまり、「私は、他人を攻撃しなきゃ、やってられないわよ。こんなクソつまらん人生を苦しんで生きてるんだから。私は不幸なのよ」と言っているようなもんだ。
それを聴いて僕に何を思えというのか?
「不幸www」って笑えば良いのか。(笑)

16:02
まあ、このブログを読んでる場合は、道を歩いていて、刺し殺されると悪いから、ほどほどにしとくけど。
まあ、ハッキリ言って、鬱陶(うっとう)しいんだよねぇー。他人との比較でしか自分の人生を生きられない人って、、、他人軸でしょ。しかも、自分より弱い立場の人を貶(おとし)めて優越感に浸りたいタイプなんでしょ。
僕は統合失調症で、ちゃんと働けないところを2時間も集中してるんだよ。健常者のお前なら120%ぐらいの力で働いてるんだよ。
120%ぐらいの力で働いてみせろや。
それぐらい働いたら他人がどう働いてるかなんて気にしなくなるだろうに。
え?
僕?
言われてブログに書くぐらい良いんじゃないの?
幻聴かもしれないけど。誰が言ってるか匿名の状態で道を歩いてる人、ってしか分からないし。別に良いじゃん。
え?
健常者じゃないかもしれない?
あー。なるほど。発言からすると、健常者じゃない可能性もあるわな。可哀想な人なんだから、労(いたわ)らないと。。。まあ、どっちにしろ、比較対象が障害者の僕なんだから、不幸なんだろうなぁ。。。
不幸独禁法にひかかるぐらいの不幸の塊(カタマリ)。。。
悪口書くとスッとするなぁ。とくに僕を攻撃してきた奴の悪口なんだから、スッとする。
不幸な女性(たち)は、アベノマスク盗んだやつなんじゃないだろうか?
→うちアベノマスク届かなかったんだよねぇ。
、、、。
こんなことを言ってると、玄関に石を投げ込まれたりするかもしれないから。あんまり言わないようにしないとな。
→畑に通じる勝手口のドアの窓を割られたことがあるんだよねぇ。
、、、。
不幸な女性、、、略して不幸女。
ち、近寄るな!
不幸が感染(うつ)る。きゃあああ、寝てる間に火をつけないでぇえええ!(笑)
でも、不幸女が、どうして不幸になったのかは、僕は知らない。他人軸で生きてるからだろうか?、、、それもある。
でも、仕事の時間=稼ぎという考えなんだろうか?
ふっふっふっ。僕は、YAMAHAのCPX1000を注文してるもんねぇ〜♪
不幸女には買えないだろ、こんな良いギター。
→と、思ったら、500万ぐらいのギターを持ってるプロだったりしないだろうな?(汗)
「稼ぎが少ないのにCPXなんて頼むんじゃねーよ。
つつましく生きろよ」って不幸女は思うかもしれない。まあ、でもさ。人生勝ち組ってのはさ。少ない稼ぎでも、やりくりして、良いギターを買うっていうことなんじゃないの?
→って、いきなり勝ち組のつもりか?、、、稼いでないのに?(笑)
不幸女は、これを読んで笑うだろうか?、、、怒るだろうか?
って思ったけど、、、こんな長いブログを全部読んでるわけないよな。。。(笑)
アップするのは明日だから、明日の夕方から明後日の朝には刺し殺されるんじゃないかな?
ああ、良い人生だった。。。
→ヤブ医者ヒルルク?
そして刺し殺された遺体は、謎の悪の組織に運ばれて、改造人間にされて、悪の組織から命からがら逃げてきた。。。そして悪と戦うのだ。
→仮面ライダー?

16:34
ああ。悪口言ってたら、冗談が出てきた。。。
あと30分ぐらいでご飯かぁ。。。

16:40
こんだけ悪口書けるんだから、、、
相当、不幸女の悪口(幻聴かもしれない)に参っているんだなぁ。幻聴の可能性も考えると、気にしすぎなんだなぁ。。。夕飯食べたら、ちゃんとクエチアピン飲んどこうっと。

16:46
そっか。悪口書くとスッキリするな。
S先生とか、Eさんとか、元カノとか、悪口をバンバン書いてみようかな。。。
心屋みたいな感じでさ。元カノのことは好きだったから、元カノのことは嫌いだ!、、、って言いなさい、みたいな。
じゃあ、、、書いてみるか。

元カノが詐病だって言ったのは、ムカツクんだよ!
お前と一緒にすんじゃねーよ、バカ。
お前は鬱病で詐病みたいなもんかもしれないけど、こっちは、統合失調症なんだよ、お前みたいに簡単に治るんじゃねーんだよ。バカ。
本当は友達でいたかったんだよ。それを無理やり熊野に来るから、関係が壊れるんだよ、そんなのも分かんないのかよ、バカ。
挙句の果てに、私は選ぶで、とか言って、それを旦那に言いたかったんじゃないのかよ?
こっちに向けて言ってんじゃねーぞ、バカ。
嫌いだー!!

って感じかな?
ところで、心屋さんって、あれだけ心理学の技術を持ってる人なのに、不倫しちゃったんだっけ?、、、違ったっけ?
なぜか、心理学から、ギター弾き語りをしてるんだっけ?
うーーん。まあ、多才な人っているからねぇ。
多才な人を見てると、自分には出来ないなぁ、と思って多才な人をうらやんでるだけかもしれないけど。心理学を発展させていけば、超一流になれる人なのに、もったいないなぁ、なんて僕は思うんだけど。
まあ、他人軸になっちゃってるのは、僕もそうなのかなぁ?

17:13
ダメだ。元カノが特定できてしまうかもしれないから、本当は悪口書いちゃダメなんだ。
→詐病って言われてムカついたけど。(怒)
まあ、腹が立つこともあったけど。
今は、元カノの幸せを願っています。(キラキラ)
→本当か?(笑)
いや、いや、本当だよ〜。
僕、ウソついたことないもんっ!(笑)
→それがウソである可能性もある。。。(笑)

「ウソだったの?、、、ねぇ?、、、地獄の底までI♡YOUとか言って!」
ぴょん、ぴょん、ぴょん
「今、ウソピョーン、とか言ったら、刺すよ?」
→『僕といっしょ』(笑)

刺されたら悪い。。。刺されたら笑い。。。(笑)
いやー、もしも、僕が刺されて、他人の視点から見たら爆笑してしまいそうだな。。。(笑)

17:24
心屋さんの項を読み返して思った。
心理学を卒業してしまった、ということではなく、経営に回ったということなのか?
勝ち組だから、やりたいことをやっているのか?
うらやましい〜!

17:27
うらやましい、と言えば、ArcaとかBABYMETALとか。坂本龍一とか。一番うらやましいのは、誰だろう?、、、どう考えても届かない場合、うらやましいとは思わないか?
じゃあ、BABYMETALは、違うなぁ。。。世界レベルだし。女性ボーカルと楽曲のクォリティの高さ。
だとするとArcaの方が真似できそうなぶん、うらやましいと思うだろうか?、、、うーん?
たとえば、ピンクフロイドだと楽器のテクニックは、そんなに無いのに世界観がある。。。
ああいうのに憧(あこが)れるなぁ。

♪大変だ大変だ見つからない出てきてよ
→BABYMETAL

っていうぐらい大変だ。。。

20:16
モジュラーシンセのアプリ(iPhoneXR)で遊んだ。
今日は、組んでいたシンセにキックを加えて遊んだ。面白い。miRackってアプリなんだけど。使える。これだけ使えるアプリになると、本物のケーブルでパッチしたいなぁ、とか、本物のツマミをいじりたいなぁ、なんて思う。
iPhoneがモジュラーシンセになるなんて、すごすぎる。。。時代はもうこんなところまで来ているのだ。iPad用のアプリiMS-20もiPhone用になってないかなぁ?

*その後アプリのKORG MS-10である、iDS-10で遊ぶ。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆