メタ認知2020.7.30. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2020.7.30.
徳村慎


14:10
『まんがでわかる ニーチェ』
給料をもらうため、生活のため、人並みでいるため、いつか家庭を持つため、、、こういった「何かのため」に働くことを「手段」にする人は「何か」に裏切られると仕事の意味を見失う。

その通りだなぁ。働くことの意味って何だったんだろう?
好きなことを仕事にしてたつもりだけど、、、バリバリ働けるという時代は過ぎ去った感じだ。。。あの頃は那智黒石で何かを作ることが好きだった。
今は、どうだろう?、、、売れない物を作るのは、抵抗がある。
面白がって作る時代は終わったのか。。。
何が良かったのか、何が悪かったのか、、、?
40代なんだから、精神病さえなければ、働く歳なのになぁ。。。
いや、なるべくして、なったのかもしれない。
運命みたいなもんだ。

18:12
『まんがでわかる ニーチェ』
全部を肯定する→困難・不遇をも愛し、価値を見出す→前向きに、楽しく、明るく、強く生きられる

21:24
最近、夜に早く寝るようになった。
で、朝は何度か目が覚めたあと、7:00頃に目が覚めてる気がする。。。けどまた眠って8:00に起こされる。夢を見るのが長くなっても、実際に記録できるのは、起きる直前の夢だけだ。起きてしばらくしたら全て忘れてしまう。起きる直前のものだけを覚えているし、それも忘れてしまうなら、何のための夢日記なんだろう?、、、と思う。

夢日記を記録しても、無意識のカケラも分からないんじゃないか?


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆