メタ認知2020.7.29. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2020.7.29.
徳村慎


15:13
僕のドローイングの怪物(神)は、、、
エディプスコンプレックスではないか?
という見解は、鋭い。

芸術のことを表現しているのだとすると、、、
父=那智黒石=怪物(神)なのかもしれない。
そして、そこでオリジナリティとは何か?、、、という点で父=芸術の歴史的文脈とも受け取れる。。。

やはりオリジナリティを見つめなおさないといけないんだと思う。。。
思うけれども、何をすれば良いのか、全く分からない。

19:54
今日は、高校の時に全国に行った時のことを思い出していた。美術のS先生の友人中学の美術教師宅に泊まったのだが、そこで父のことをなじられて、現役で絵を描いてない人に言われたくない、と言ったと思う。
いや、これは過去の妄想なのか、本当にあった過去なのか分からない。けれども、今、思い出すのだ。
ゴッホやピカソは死んでも有名だ、とそのS先生の友人は言って、じゃあ、あなたの芸術人生はもう死んだのと同じなのか、と言った気がする。
それから、中学の美術部の顧問じゃないのは、なぜなのか?、、、と聞いた気がする。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆