徳村慎
3:01
レジンを使った作品作り。あるいは粉末成形。作業。
8:13
シナモンケーキと○○ケーキ(思い出せない)って同じかと思った。と僕が言う。旧姓O.K.さん(高校の後輩女子)が僕の絵を描いている倉庫みたいなところにやってきていて、シナモンケーキの話になって一緒に食べる。僕は目が見えないが画家として成功していて金持ちなのだが、質素な生活をしている。
K.A.(高校で同級生になった女子)が出てくる。いろいろあったんだけど、橋の下で生活している西田敏行に似た男性のところに遊びに来ている。
橋の上は高校生たちが自転車で通っていく。
その1人の女子高生が僕とK.A.さんに声をかけて通り過ぎていく。
西田敏行に似た男性は釣りで手に入れた大きな魚をどう料理するかお客さんでやってきた釣り人みたいな人と話している。西田敏行に似た男性はホームレスで小屋に住んでいる。
そこに男子がやってきて、ミートボールのようなものとシュウマイみたいなものを西田敏行に似た男性にあげようと調理している。
テレビのシーンが岩に映し出されていた。男性自身が小さくても塗り薬を塗れば大丈夫、みたいな感じのコマーシャル。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆