夢日記2020.1.20. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2020.1.20.
徳村慎



2020.1.19.
22:13
中華料理の得意な少年が僕だった。
僕なんだけど、別の人物。


2020.1.20.
1:10
クラスが5クラスぐらいあって、2-1から2-4辺りまでが誰が最初に使うのか決めている。僕は2-3の代表で少し離れたところにいると、4番手にされた。

*2-1は2年1組の略。


2:32
転校生になって新しい学校に来た僕。
運動神経が良いと勘違いされて、自分1人だけのチームを作ろうと担任の先生に話を持ちかけられる。
運動神経が悪いのだと言おうとして言えないまま、次の日になる。
次の日になるのと前の日が同時に進行していて。
前の日は、鼻くそが出ているので、鼻くそをつまんで手を洗いに行く。手を洗うのは1年生の使う洗い場。低い。


3:57
家がボロボロの壁になっていて、直さなきゃと思って母と話している。
Yのおばさんが家に遊びに来ている。
3人で図書館に行くことにするのだけどYのおばさんがついてこない。
僕は図書館に借りた「戦争」の図鑑のようなものを返しに行く。
図書館に行く途中の道で緑の金網の建物のようなものがあり、児童館だ、と僕が母に説明する。
学校(図書館)に着く。
学校で本を選んでいる。
夜の体育館のような場所。布団で寝ている僕。
演劇がはじまる。
そこで僕は布団を引きずって移動する。
移動すると美術室。
クリスマスの油絵が描いてある。美術部の作品らしい。僕の作品もある。そんなに上手くないが力作ってところか。後輩女子に絵を飾るイーゼルが無いと言われて画板を下に敷いて壁に立てかけるように言う。Mちゃんだった気がする。
テントウムシが僕の首すじから背中にかけて1匹くっついていたので、外して床に転がす。
S(同級生男子)が、、、何を言いやるんか分からんのやけど。と言っている。僕はいつものことだな、と思いながら、軽くあしらう。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)