ブログ2019.10.7. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

ブログ2019.10.7.
徳村慎


☆ブログをやってきた想い。

2012.1.6.からはじまった、このブログ。
もう7年と9ヶ月が過ぎたんだなぁ。

最初はジャンル分けしていない状態だったのが、今ではジャンルも細分化。

ブログっていうのを一つのものだとして見ると、7年続いてる立派な趣味だと思う。

もちろん、その中には、小説なんていう、書いたり書かなかったりの断続的な気まぐれな趣味もあるし、俳句モドキなんていう何年か前からほぼ毎日続けている趣味もあるわけで。。。

ガラケーで文章を打ってた頃が懐かしい。
このブログはガラケーではじまったのだ。

ガラケー→iPhone5s→iPhoneXRと変わって、フリックも高速で打てるようになった。

キーボード(鍵盤)は、18〜19歳ぐらいで買ったから、40歳(10月後半で41歳)の今。22年ぐらい続いてる音楽の趣味。ピアノ日記をつけはじめたのが、2019.8.23.だ。22年経って基本がやりたくなった僕。そして、基本を押さえれば、即興が上手くなるという考えだ。。。音楽日記としてつけはじめたのは、新しいけど、趣味としてやってるのは長い。

中学の美術部で空想画に目覚めたのが12〜13歳の頃。28年ぐらい絵を描いている。。。まあ、クレヨンを持った3歳ぐらいの頃から絵は描いてるらしいけど。その計算だと37年。最近はドローイングと写真と写真から作ったコラージュをやっているなぁ。

那智黒石の仕事は、20歳〜22歳ぐらいからはじめたと思う。約20年か。

ちなみに今ブログで最新のジャンルは、習字。2019.10.5.から、はじめた。
字をキレイに書きたい。

2019.9.29.からはじめた散歩日記も続いたら良いな、と思う。出来れば毎朝行きたい。

夢日記は2016.9.4.から、はじまっている。
3年続いたんだなぁ。夢日記によって、予知夢とかを解明したかったんだけど。脳内で未来のことを考えたりするから、当たり前に未来がある。過去も現在ももちろんある。最近は、ビックリするような夢は見なくなったもんだ。明晰夢を見れるようになって夢の中でコントロールできるようになる、って言うけど、僕にはコントロールは無理だなぁ。


7年かぁ。
短かったなぁ。7年経っているように思えないなぁ。僕は、それだけ文章(や写真)を発信していきたいという性格だったんだなぁ。

7年かぁ。7年後は、分からないなぁ。
アメーバブログを続けていたいとは思うけど。
どんな自分になっているんだろう?
那智黒石の里に引っ越ししているんだろうか?

7年後。。。
今と同じ生活が続いていれば良いなぁ、と思う。
寝起きとともに夢日記書いて、アメブロをアップして、俳句モドキや、(仕事の)那智黒石日記を書いて、音楽をやって(音楽日記、ピアノ日記)、絵を描いて(ドローイング)写真撮って、コラージュ作って。。。

結婚も恋愛もしないままでいい。
ただ今がいいと思うのだ。

しかし、人間は移り変わりがあるものだ。人間でなくとも移り変わりはあるし。変化のないものは無い。年老いて、ブログを続けられなくなることもあるかもしれない。
7年後、2026年。日本だって、どうなっていることだろう?……僕も、どうなっているんだろう?

すこしワクワクする。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)