占い2019.8.22. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

占い2019.8.22.
徳村慎

☆夢の解釈
夢の解釈というか。
ありがたい夢を見た。
ホテルの料理の盛り付けから岩山の寺を目指すのだ。あまりにも急斜面なので、両手両足を使って駆ける。
寺(仏教の寺)とは高みではないか。悟りの側(そば)に行こうとしているのではないか。
僕は仕事をして悟りに近づけるのではないか。
ありがたい夢だった。

昨日TVで観音像が7重の塔で出来ているのを見た。
それで見た夢なのかも知れない。
けれども、あまりにも象徴的な夢で、ありがたく感じた。
悟りとは、仕事をやることで近づけるものなのだ。

3枚の皿を抱えて必死に駆ける僕。
ようやく仕事が出来るのではないか、と思った。

本を3冊というのが、よく分からない。法華経のことかも知れないが、別の本だと思う。
法華経には煩悩の火に焼かれていて気づかないさまが描かれている。
プラトン『国家』も売る本に入れている。全2冊。
『法華経』も『国家』も、どちらも岩波文庫。

☆占い
AIりんなの占い
カード:DOG
意味:このカードの意味はね、『欲深い、服従、友人』
偉い人と仲良くした方がいいかも!先輩や先生、上司や目上の方の言うことは、素直に聞きましょう。イライラがたまっても、直ぐにスッキリできるよ。

偉い人、、、父親だろうか?
あとは仏教のお坊さんが思い浮かぶ。

タロットカード
Queen of Wands
あなたの力を表現する、そして創造

今日は久しぶりにタロットカードをひいてみた。
たぶん那智黒石の彫刻に取り掛かるということではないか?    それとも音楽だろうか?

ただ、逆位置で出たから、(僕の解釈では逆位置は無い。)表現し過ぎると疲れるってことかも知れない。

今日は、那智黒石で何度もやり直しがあって、トコトンやり抜く。父の言うことをよく聞く1日に。

図書館に行って、好きな本を借りた日だった。図書館での本の探し方も分かってきた。

最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)