夢日記2019.6.28.
徳村慎
1
学校の修学旅行なのか、何かの研修旅行なのか。
2弦のギターのような民族楽器(撥弦楽器)を女性が弾いている。弦が外れたりするのだが、そのまま演奏は続く。エレキのようなシンセのような感じで音が加工されている。音楽(BGM)はYMOのような感じでもある。声をボコーダーのようなもので加工してある。
2
僕が調子が悪かった頃のことを文章か漫画で書いて発表しようと思う。するとその悪かった頃の昔に戻ってた。海に呼ばれている、と思って海に行く。海の水平線を見ながらボーっとして2時間とか。木の枝を拾って撥弦楽器を作ったり、御浜小石と那智黒石を組み合わせることを思いついたり。
今はこんなに回復している、と思うシーン。
徳村慎
1
学校の修学旅行なのか、何かの研修旅行なのか。
2弦のギターのような民族楽器(撥弦楽器)を女性が弾いている。弦が外れたりするのだが、そのまま演奏は続く。エレキのようなシンセのような感じで音が加工されている。音楽(BGM)はYMOのような感じでもある。声をボコーダーのようなもので加工してある。
2
僕が調子が悪かった頃のことを文章か漫画で書いて発表しようと思う。するとその悪かった頃の昔に戻ってた。海に呼ばれている、と思って海に行く。海の水平線を見ながらボーっとして2時間とか。木の枝を拾って撥弦楽器を作ったり、御浜小石と那智黒石を組み合わせることを思いついたり。
今はこんなに回復している、と思うシーン。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)