夢日記2019.2.2. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2019.2.2.
徳村慎



1
演算処理の能力を水を運ぶ能力で表現する。
水を下から上に放り投げて移動する。
水を3階まで運んで落とし2階におさめる。
吸水性の高い細い管を使うとどうなるだろう?
双子の兄弟が同じ量の水を2階に運ぶスピードを競う。


2
超能力で配膳の時間を割り出す僕。完璧なシミュレーション。そして上司のモノマネをやってると同僚の若い女性がウケる。が、本物の上司がやって来たことに気づかない僕は、上司の前でモノマネしてしまう。上司は何食わぬ顔で見ている。僕が慌ててモノマネをやめる。
配膳の時間を割り出すだけでは上手くいかないことに気づく僕。ライバル社の調理を見ようと提案する。皆んな嫌がるが仕方ない。ライバル社に教えを請い、案を修正していく。
(料理業界の会社に居るらしい)


3
キャッチャーの英才教育をするお父さん。子供はマシンで打ち出される球に向かってゴルフのような感じで球を当てたり。そのマシンを起動させると、動いて山道を登るんだけど、全身で止めてみる。そこに熊のようなものが現れる。緑の木の枝で出来た熊。子供はよける。緑の熊は白熊になって、白熊のコスプレをした双子の兄弟になる。この双子の兄弟も野球の仲間になる。


最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ