夢日記2018.12.12.
徳村慎
2
父がCDのボックスセットを買って来て聴いている。
反戦をテーマにした作品らしくて、小室等が歌っているようだった。
それは僕が前から欲しかったCDだった。
父がブックレットを渡してきて、良い詞だから、と歌詞を読むように言っている。
ブックレットに書かれている落書きのような言葉。印刷されている。緑色の絵の具の上の黄色いクレヨン(あるいは絵の具)の文字。
ゴリラが中に入っているかと思った。
ヤンマンママンヤンママママン。
みたいに書かれている。
*起きると耳の中を血液が流れる音(しゅうしゅう、という音、心音と同じ速さの音)がする。左耳だけ。
今3:09の深夜。21:33に寝たから5時間半寝ているのか。
1
(2の夢の前に見た夢)
大人も子供もちゅっちゅるー。
オドモテレビ、オドモテレビ、オドモテレビがはじまるよ。
というEテレのオドモテレビの歌が頭の中を流れていた。RADWIMPSが作った歌らしい。子供が歌っている歌だ。
3
鼻毛が一度喉の方に行って口から出てくる。それをハサミで切っている夢。髪の毛のような長さ。ものすごく長い。
(5:00頃に二度寝して、8:00頃に起きた)
*息苦しかったのかなぁ?……無呼吸だったとかか?……まあ、幸せに死ねるなら、一番良いけど。
**解釈
小室等は最近ラジオで聴いて良いなぁと思った。ボーカル、ギター、ピアノの音だけで構成された心地よさ。
ゴリラが中に入っているかと思った。って歌詞ではないんだけど、なんで書かれているんだろう?
ゴリラが、って書いてあるのに、ゴリラの中に人が入っているイメージだった。
ヤンマンママンヤンママママン。お経のようでもある。密教のマントラ(呪文)のような。マントラとかお経を唱えている時期があって。それを真似した近所の子供(女児)が居たなぁ、と思う。その子供の唱えている感じがちょうど、こんな感じだった。
徳村慎
2
父がCDのボックスセットを買って来て聴いている。
反戦をテーマにした作品らしくて、小室等が歌っているようだった。
それは僕が前から欲しかったCDだった。
父がブックレットを渡してきて、良い詞だから、と歌詞を読むように言っている。
ブックレットに書かれている落書きのような言葉。印刷されている。緑色の絵の具の上の黄色いクレヨン(あるいは絵の具)の文字。
ゴリラが中に入っているかと思った。
ヤンマンママンヤンママママン。
みたいに書かれている。
*起きると耳の中を血液が流れる音(しゅうしゅう、という音、心音と同じ速さの音)がする。左耳だけ。
今3:09の深夜。21:33に寝たから5時間半寝ているのか。
1
(2の夢の前に見た夢)
大人も子供もちゅっちゅるー。
オドモテレビ、オドモテレビ、オドモテレビがはじまるよ。
というEテレのオドモテレビの歌が頭の中を流れていた。RADWIMPSが作った歌らしい。子供が歌っている歌だ。
3
鼻毛が一度喉の方に行って口から出てくる。それをハサミで切っている夢。髪の毛のような長さ。ものすごく長い。
(5:00頃に二度寝して、8:00頃に起きた)
*息苦しかったのかなぁ?……無呼吸だったとかか?……まあ、幸せに死ねるなら、一番良いけど。
**解釈
小室等は最近ラジオで聴いて良いなぁと思った。ボーカル、ギター、ピアノの音だけで構成された心地よさ。
ゴリラが中に入っているかと思った。って歌詞ではないんだけど、なんで書かれているんだろう?
ゴリラが、って書いてあるのに、ゴリラの中に人が入っているイメージだった。
ヤンマンママンヤンママママン。お経のようでもある。密教のマントラ(呪文)のような。マントラとかお経を唱えている時期があって。それを真似した近所の子供(女児)が居たなぁ、と思う。その子供の唱えている感じがちょうど、こんな感じだった。
あとは、ヤンママというのが入っているのも面白い。
父と反戦のCDかぁ。小室等なら歌いそう、というイメージだなぁ。父は、こういう歌を聴くのだろうか?
オドモテレビのテーマ曲が頭の中を流れるのは、オドモテレビを見たからだろう。印象に残る曲だ。
鼻毛を切る夢は呼吸が苦しかったのかなぁ?
髪の毛は、伸びてきたなぁ。
最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(o゚ェ゚o)ノ