夢日記2018.10.30.(火) | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2018.10.30.(火)
徳村慎


最初は漫画の『連弾ノオト』みたいな感じできもちいい夢だった。ピアノを弾く夢。
けど話が進むにつれて僕がピアノが弾けないっていう感じの夢になっていった。
最後はmicroPianoの力(機能)を借りて左手を自動伴奏のような感じにしていた。


**解釈
実力そのままの夢なんて、珍しいというか、何というか。楽しんで弾けたら、それで良いんだけど。
夢なんだからピアノを楽しく弾ける夢で良いのになぁ。なんだ、この悪夢みたいな感じ。(汗)

『連弾ノオト』について説明すると、ピアノの連弾(2人で1台のピアノを弾く)の漫画。
音大生「雨池音」:通称カエルが主人公。高校生だが、交通事故で両親を亡くした6歳から時が止まってしまった少女「つむぎ」が連弾のパートナー。
雨池音はsecond(連弾でピアノの左側とペダルを担当)の才能がある。
つむぎはprimo(連弾でピアノの右側担当)をやる。
他には「しらべ」という名前の売れたピアニストが居る。実は雨池音の子供時代の連弾のパートナー。

『連弾ノオト』自体は非常に面白い漫画。絵も綺麗だし。ストーリーも好きだなぁ。なのにバッドエンドな夢を見るなんて、日頃の行いがよほど悪いのか。

次はピアノを弾ききってライブ(コンサート)が大成功する夢を見たい。→コントロール出来ないのが悔しい。(笑)


最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。
(^-^)