俳句モドキ〜洗濯機回る | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

俳句モドキ〜洗濯機回る
徳村慎


洗濯機回る運も回る

花にも葉にも根にも仏

鬱の薬取れて良かったと喜ばれ

他人から与えられた価値じゃいけないの

安い楽器で高い楽器に対抗したかっただけ

好きだったツイキャスもやっていない8月末

模倣もよろし消えたあの人の真似
*ツイキャスのアナログフォー使いの憧れの人のライブが消えて、もう何ヶ月が過ぎたことか。KORG Gadgetで再現しようとつとめた。自分なりの価値を見出すつもりが、模倣で終わった。しかし、楽しい。


眠るのが嫌だったけれど朝も好き

小説を書いてみると逆にスッキリしない

畑で尺取り虫を見たのをふいに思い出す

ASMR久しぶりに見た聴いた
*ASMRは「脳がとろけるように気持ち良くなる現象」、バイノーラル録音など。僕はバイノーラル録音の女性の囁き声とかゾクゾクして好きです。→詳しくはYouTubeで聴いてね。


休みの日はクーラーの部屋で寝転んで

ウクレレを録音したくてウズウズする

母が出かけたら録音する

生きてる意味が分からなくなってさぁ、と君が言う

やるんやと思う気持ちが無けりゃダメ

僕も俳句モドキ山なんや
*俳句モドキが少し苦しく感じて来た。次のステップに行きたいのに行けない。次のステップは何なのか?→『まさかジープで来るとは』のような何かなのか、それとも別の何かなのか?たぶん僕が求めているのは後者だ。別の何か。


MS-20miniはそんなに欲しくなくなった
*アナログシンセも、人から与えられた価値なんだよなぁ、と思った。もっとノドから手が出るほど欲しい物とかを思い浮かべたいんだよねぇ。


面白くないから途中で読むのをやめる
*『まさかジープで来るとは』は種田山頭火のような禅の味が無い。種田山頭火のような自由さが無い。それでも、、その自由さが無いのは、『まさかジープで来るとは』の悪い部分なのか?……というと、僕の悪い部分を他人の俳句の中に見ているようで嫌になったのが事実かも知れない。まあ、けっこう楽しめた方じゃないか?……読まなかったか、読んだか、0か100かしかないんじゃなくて50%ぐらい読んだなぁ、と考えてみる。


俳句モドキは句より解説が面白くなる傾向

君の鬱っぽい考えに染まってしまいそうな僕が嫌い

せっかく抜け出た鬱戻ってたまるか

山頭火でも又吉直樹でもない句を作りたい

歌声を遠くに聴いて頑張ろう

迷ったら5.7.5.に戻ろうか
*5.7.5.(ごぉしちごぉ)

迷ったら身近を詠もう扇風機

キャットフード食べに来る野良猫居るらしい

扇風機夕陽の映えて馬鹿ばかり

今日は今日明日は明日の自分がある

陽の光落ちていくのは今日の太陽

幸不幸溶けて胃に落ちた飴のよう

扇風機回転してる羽丸く

仲間は幸せか父は幸せか

クーラーが止まらなくなってビビる

クーラーが壊れたかと思ってビビる

壊れたかビビって疲れボーッとする

小説の主人公を嫌いな奴の苗字にする

君との距離少し取ろうか扇風機

ウクレレをこんな弾き方オリジナル

夜の風扇風機もつけて涼しい

小説がノってくるとすごく快感

俳句モドキもノってきた

『「ありがとう」と言って死のう』も鬱だもう読まん
*『「ありがとう」と言って死のう』は哲学どころか、下手な文章の本だ。ガンで死にゆく人は、それは恐怖かも知れない。けれども、豊かに死んで行く人を描いてもいいじゃないか、とも思う。文章が下手なのか内容がダメなのかは分からない。けれども、合わない。うーん。鬱になりたいなら、良いかも知れない。もう2度とそんな本は借りんぞ。次からは中身を徹底して調べてから借りることにする。でも、ガンで死ぬ人はそんなもんなんだろうな、と思う。


構ってはいけない離れてもいけない

オサカナ対談笑う手前
*『続怪しい雑魚釣り隊』の中の一章。特別付録。


21:58もう寝なきゃ
*21:58(にじゅういちじごじゅうはっぷん)


薬飲み電灯消して虫の声

扇風機明日はどんな日になるか

昼間録音した音楽を聴いている

とりあえず数を作ろう句を作ろう



最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ