夢日記〜植物の研究
徳村慎
部屋に植物が植えてある。植物の研究をしているらしい。K(S.M.)さん(女性)が病気なので、江戸時代の文献に当たって、その病気には、この植物が良い、などと教えている。
部屋の植物に蚊が止まっている。叩き殺そうかと考えている。
↑
植物図鑑でトクサを見ている。何故かトクサは菌類に含まれているらしい。トクサ(ツクシ)の種類が数多く載っている。途中、トクサは和竿の盛り上がった所を磨いて平らにするのに使う、と釣りキチ三平の記事が出て来る。
2.
職場に植物などの図鑑を持って行こうとする準備。オカリナとカリンバも持って行くことにする。
**解釈
部屋の中に土があって植物が植わっている。家の中に自然があるのは、母の胎内に自然がある、というふうにも解釈出来る。
Kさんとも、もう3〜4年会ってない。素晴らしいと思った人物が色褪せるのは早い。
区切ることで節目を作る。区切らなければずっと続く。
あの子は2015年に小学校1年生だったか。もう4年生なのか。
あの人は節目を作っているのだろうか?
釣りキチ三平の記事は、実際にある漫画のシーンだ。
漫画といえば、最近、注文した漫画があって。時折、その漫画に関連した僕の過去が思い出される。漫画の中ではダントツでその漫画が面白いと言ったら。すぐに買って読んでいたらしい。その人物が嫌がらせをしたので、思い出すのだ。
久しぶりにこの前、図鑑を読み返した。幼稚園か小学校1年ぐらいで買ってもらった図鑑だ。面白かった。
図鑑と漫画と美術の本と小説や哲学。ノーチラス号の内部に暮らしているような感じか。
オカリナとカリンバは小さな楽器だ。
オカリナは最小の笛だし、カリンバは最小の鍵盤楽器だ。ハーモニーを奏でるならカリンバがあれば出来る。(チューニングが必要だが)
最近、ウクレレに凝っているのも、最小の弦楽器だからだろう。(ダイソーの100円均一ギターが最小かも知れないが。笑)
iPhone5sも最小の電子楽器として使っている。Kaossilatorや3DSでM01なども使うが、iPhoneは最小にして最強の電子楽器かも知れない。
南方熊楠みたいに博覧強記だったら、自分自身をノーチラス号に出来るのだ。あとはウクレレでもあればいい。
それを言えばネット環境のiPhone5sだって博物図鑑だなぁ。美術館でもあるし。
ノーチラス号とは『海底二万里』に出て来る潜水艦だ。今だに憧れる。
最後まで
徳村慎
部屋に植物が植えてある。植物の研究をしているらしい。K(S.M.)さん(女性)が病気なので、江戸時代の文献に当たって、その病気には、この植物が良い、などと教えている。
部屋の植物に蚊が止まっている。叩き殺そうかと考えている。
↑
植物図鑑でトクサを見ている。何故かトクサは菌類に含まれているらしい。トクサ(ツクシ)の種類が数多く載っている。途中、トクサは和竿の盛り上がった所を磨いて平らにするのに使う、と釣りキチ三平の記事が出て来る。
2.
職場に植物などの図鑑を持って行こうとする準備。オカリナとカリンバも持って行くことにする。
**解釈
部屋の中に土があって植物が植わっている。家の中に自然があるのは、母の胎内に自然がある、というふうにも解釈出来る。
Kさんとも、もう3〜4年会ってない。素晴らしいと思った人物が色褪せるのは早い。
区切ることで節目を作る。区切らなければずっと続く。
あの子は2015年に小学校1年生だったか。もう4年生なのか。
あの人は節目を作っているのだろうか?
釣りキチ三平の記事は、実際にある漫画のシーンだ。
漫画といえば、最近、注文した漫画があって。時折、その漫画に関連した僕の過去が思い出される。漫画の中ではダントツでその漫画が面白いと言ったら。すぐに買って読んでいたらしい。その人物が嫌がらせをしたので、思い出すのだ。
久しぶりにこの前、図鑑を読み返した。幼稚園か小学校1年ぐらいで買ってもらった図鑑だ。面白かった。
図鑑と漫画と美術の本と小説や哲学。ノーチラス号の内部に暮らしているような感じか。
オカリナとカリンバは小さな楽器だ。
オカリナは最小の笛だし、カリンバは最小の鍵盤楽器だ。ハーモニーを奏でるならカリンバがあれば出来る。(チューニングが必要だが)
最近、ウクレレに凝っているのも、最小の弦楽器だからだろう。(ダイソーの100円均一ギターが最小かも知れないが。笑)
iPhone5sも最小の電子楽器として使っている。Kaossilatorや3DSでM01なども使うが、iPhoneは最小にして最強の電子楽器かも知れない。
南方熊楠みたいに博覧強記だったら、自分自身をノーチラス号に出来るのだ。あとはウクレレでもあればいい。
それを言えばネット環境のiPhone5sだって博物図鑑だなぁ。美術館でもあるし。
ノーチラス号とは『海底二万里』に出て来る潜水艦だ。今だに憧れる。
最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ