夢日記〜(初夢)半魚人と警察 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記~(初夢)半魚人と警察
徳村慎


半魚人が僕を逮捕しようとするのを未来を予測する警察が未然に防ぐ。


**
自分なりの解釈

半魚人と未来を予測する警察。SF的な発想ですねー。初夢としちゃあ、重たいテーマのような気もしますが。

昨日は大晦日で彼女と久しぶりにLINE出来たし。今年(2018年)は、いい年にしたいなぁ、と思います。

半魚人に逮捕されるのは旧システムで、未来を予測する警察は新システムである気がする。半魚人は去年までの自分で、警察は新年の自分。

昨年末に考えたんだけどさ。未来の目標みたいなので、やりたいことを考えたら、ほとんどが楽器のことになっちゃって。なんか自分のことばっかりなんだよね。ってことは、自分以外のことを出来るようになりたいな、とも思うんだけど。

未来を予測して犯罪を未然に防ぐ社会は、もう訪れている。空港などに取り入れられたシステム。顔の表情と身体の動きから、これから犯罪を犯す人を高確率でコンピューターが割り出すシステムがあるのだ。確か、世界まる見え、で観たんじゃなかったかな?

SFの世界を追い越すような勢い。AIの発達で仕事が奪われベーシックインカムに頼らないといけない、とかも。

僕の夢では半魚人が犯罪者集団という訳でもないところが面白い。逮捕ってことは国家権力でしょ。その国家権力に対する権力を警察が持っていて、未然に防ぐんだと。

未来の予測は可能だろうか?
夢は確かに未来を含んだものだと思う。今回の初夢は、何かを予測したもののように思える。予測だから、予言じゃないから完全に起きることではないとは思うけど、人の夢って無意識が働いているから起きる確率は高いと思う。

半魚人はONE PIECEに出てくるけど、あるいは、ラヴクラフトの小説にも出てくるけど、未来人の姿だったりして。
→映画『ウォーターワールド』っぽく。



最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ