夢日記〜サッカー | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記~サッカー
徳村慎


運動をしている『行け!稲中卓球部』(マンガ)って感じの夢。
学校の中を駆け抜ける前野と井沢。僕が前野なのか井沢なのか分からないが意識は彼らの中に入っていて、どんどん間違った方向に走って行く。
サッカーボールだかドッヂボールだかを蹴って走る。校舎の中で、廊下に矢印が書いてあって「コッチに行くと○○」とチョークで書いてあるのを踏んづけて消してしまい、自分なりに書き直して間違えて走る。校舎から外に出て運動場で仲間のボール(サッカーボールだと思う)を奪って自分たちのボールと交換して校舎の中に戻ろうとする。

2.
従兄のKくんが 、車のカギを移動させる箱の中に入れる。見つからないと悪いので僕が取り出す。すると母がKくんを叱る。

3.
海原雄山の前で5万円の料理を出すと宣言する山岡(僕)。


**
自分なりの解釈

ついに自分が稲中卓球部の登場人物になってしまったか。あとは美味しんぼの登場人物にもなっている。前野であり井沢であり山岡である。従兄を母が叱る場面は、従兄と現在連絡がつかないことをあらわすように思う。

サッカーは、中学の時に好きなスポーツだった。思い切り蹴っ飛ばす時の爽快感。それが他人のチームのボールを奪うとは、いやはや。

学校の校舎自体は小学校のものに近いのだけど雰囲気は中学校にも似ている。

な、なんと、入院していた彼女が外泊中で家に帰ってるらしい。それの予言みたいな夢ではなかったけど。マンガの主人公になれた夢だからなぁ。
むしろ彼女に会えない感じが、この前の夢のショッピングモールだったような気もする。
それがLINEで連絡が来て。ツイキャスで声まで聞けて。最高の大晦日を迎えられた。

うーん。夢の予言的なものを信じてたんだけど、今回の夢は、予言的な部分は無くて。けれども、楽しい夢だったから、良いか。僕の読みが足りないのかも、だけど。




最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ