夢日記2016.9.4. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2016.9.4.
徳村慎

何本立てもの長い夢を見た。日曜美術館を観た直後だから10:00から3時間チョイぐらい。半分眠ってて半分覚醒してる感じの夢で。夢って分かってて。大きく分けると3つの夢を連続で見た。

1.ジェットコースター。
水中にも潜れるようなもの。少なくとも50cmはあるようなミミズみたいなヒルみたいなものを上からジェットコースターにかける。ジェットコースターに乗っている人は怖がりながらも楽しんでいるだろう。2台目のジェットコースターに乗り換えてもらう。同じアミューズメントパーク内のファストフードコーナーでゲームをしている少年たち。

2.僕が7~10歳ぐらいの少女を抱きしめて眠る。

3.大学生みたいなノリで車座になっているような集団で僕が訊く。「不思議なことって信じる?」と。

「半々が50%信じるとすると何%ぐらい信じる?……6割(60%)信じてるとか逆に6割(60%)信じてないとか。僕はね。信じやすいタイプやからタロットとか好きなんやけど」

「運命って信じる?
運命があるから何もせんでもスッと出来るとか、逆に運命やから何をしても上手くいかん、とか」そんなことを訊いているのだ。

今、考えてみると、夢の世界はパラレルワールドみたいにも思える。今、心の奥底から運命だから何をしても上手くいかないんだ、と思えてしまうのだろう。しかし、起きた時に思った。自分の部屋は自分の好きな物に囲まれていて、何が不幸せなんだろう?……と。朝、写真を撮った時には「精神力が単に肉体の衰えで、時間がないから無常」と書いた。治りつつあるといっても夏風邪の中での精神力はとても弱っているものだ。回復させたい。


iPhoneから送信