手作り『チョーカー』フクロウ2 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

カバパンダのブログ-2012021211280000.jpg

カバパンダのブログ-2012021310520001.jpg

カバパンダのブログ-2012021310580000.jpg

那智黒石(粉末成形)のチョーカーのフクロウ。前回からの続きです。


①リューターで角ばった所を削り直します。
②紙やすりで磨きます。
③リューターで細かい羽の模様を入れます。(線彫り)④再び紙やすりで磨きます。
⑤ワックスでつや出しして、革紐を通して、完成です。


意外に難しかったのは置物と違って、フクロウの頭の上に紐を通すための一体型の丸カンがついていること。それがあるから頭が四角くなりがちなんだナ。かといって、彫り過ぎると、強度の問題があるんだよ~。(汗)
割れちゃったら意味がない。まあ、こんなものか、と思いました。(実力そのまんまって感じで。笑)
頑張って、もっと上手くなるぞー。


次回は何でしょうネ?