手作りアクセサリー『ブレスレット』球体 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

カバパンダのブログ-2012011610030000.jpg

カバパンダのブログ-2012011610060000.jpg

カバパンダのブログ-2012011610150000.jpg

カバパンダのブログ-2012011610240000.jpg

カバパンダのブログ-2012011610530000.jpg

カバパンダのブログ-2012011610590000.jpg

那智黒石(粉末成形)を削ってパーツを1つ1つ作り、最後にはブレスレットにしてしまおう(!)というのも、今日で3回目。今回は球体を作ります。


①四角い那智黒石を用意します。
②リューターで穴をあけます。
③グラインダーで角を落とします。
④リューターで丸くします。
⑤紙やすりで磨きます。
⑥ワックスでつや出しして完成。


よく見ると、ゴツゴツした球体だなー。まあ、①~⑥までの作業工程を約1時間でやったので、その辺に無理が出てくるんだなァ。④の丸くする所でサボっちまったから、ゴツゴツしてるんだなー。ま、そのゴツゴツも個性だと思うけど。


次回は、花の形です。