。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -94ページ目

そばの実ソフトクリーム  北川園


    


今日はボブのお母さんの誕生日なので

かばはお買物へ出撃


かばの地元でのお買物だよ

まずは‘北川園’お茶屋さんへ頼まれものを取りに行き…


そのまま帰ったんじゃ ケケケ

ここには、恒例
ご当地ソフトクリーム…‘そばの実ソフト’


ソフトクリームのコーンに蕎麦の実を練り込んでて…
ココ‘北川園’さんだけでしか食べられませ


しかも、\300をかるく切っちゃう“\250”サイフにもかなりやさし


やさしいのはそれだけじゃないよ

ソフトを食べるときのスプーン これも木製で地球にもやさし かなぁ(笑)


そんな気遣い、心遣いが嬉しいなぁ… お茶お茶

営業 9:00~19:30

不定休

P 有り

Tel. 097 521-1181




artegio の和み…




昨日、紹介したチョコレート屋さん

‘テオ・ムラタ’とアルテジオ‘ダイニング’のエントランス先です

ケーキは昨日した‘チーズブラン’と‘アールグレイ’…
ふわっ… とろけるスィトな食感と酸味のきいたベリーソースが、もうたまりませ


木漏れ日のなか…‘空想の森’に点在する


山荘‘無量塔’の空間にふれ過ごすだけでも…

その時間の経過すらわすれちゃいます…


また… 連れてってね





我空 創作ダイニング


下の通りからも見上げるとお店の天井に描かれた

翔ける‘龍’が目に飛び込んで来て立ち寄ってみました







ここははまたまたオススメな
お店、発見


「ガク」我空
ここの厨房にはきっとお料理の‘心得’和食かなぁ…
できる方が居ますね… かばの邪推だけど… まちがってたなら、ごめんなさ(笑)


それくらい、居酒屋さんと呼ぶには… くらいしっかりしたお料理が出てきま

‘食べ’中心のかばには満足満足です

牛タンと大根の煮付けなんて‘おだし’だけでもいただけるくらい


すごくやわらかい、やさしい味付けだよ


トウモロコシのかきあげも… なかなか天ぷら専門店でも
いただけないのに

すごく美味しぃ

ソフトドリンクまで… 手を抜く ことなく、おいしいオレンジやグレープフルーツの果汁

みたいなジュースでしたよ


トウモロコシとサクラエビのかきあげ 550円

タラバガニの香味焼 1200円

いろいろキノコのバター焼 600円

牛タンと大根のやわらか煮
850円

えび天むす
600円

ソフトドリンク 各300円


営業 17:00~24:00

定休日 不定休

P なし

府内町 九電大分向い コスモ2ビル3F


電話 097-538-2131

カフェ・コムサ わさだタウン内1F


     


カフェ・コムサのタルトはなんと言っても

そのフルーツの圧倒的な量と品質


一切の小細工もないから…
お持ち帰り時間、1時間 などと言わずに

併設ダイニングで
「即、いただきま

ってくらいに食べると
すごくおいしい

ほかに、パスタも各種あって
パスタとドリンクのチョイスセットが\950

ケーキとドリンクのチョイスセットが\998などのセットメニューもある


↑↑ 上は、カフェ・コムサの根強い人気No.1の‘ベリーのタルト’と‘マンゴーチーズのタルト’


すでに秋の新作ケーキ(9月)もモンブラン系やかぼちゃなど…

用意されてるみたいで楽しみ
お目当てのケーキに出会えますように…


店長さ
いつもいつもお世話になってま

今日は、写真協力ありがと


今度、ボブやあららとまた寄りますね

‘大分のオススメ’のコーナーも近いうちに作ります


営業 10:00~20:00

定休 わさだトキハに準ず

Tel. 097 542-7908





the'omurata のチョコレート

‘空想の森’美術館 artegio隣にあるチョコレート屋さん





‘テオ・ムラタ’さんのチョコレート…
ボブのだけど… 冷蔵庫から引っ張り出してきて食べちゃいました ケケケ




カカオの薫と食感がメガネ掛けて視界がよくなったみたい


ぷわっと旨いぞ


実はこれ、すごく高チョコで

ボブはなぜだかこんな高級チョコやお菓子が好きで… 

すぐに買って来ちゃって… なぞな人です

お酒ボブまったく飲まないしタバコも吸わないからかなぁ…


んで… 冷蔵庫に直して置いてもしょうがないからと

これまた口実立ててかばが食べます(笑)

でもね、その分 ボブにはさっき‘ワッタン’でボブの大好きなコムサの買って来てるからね


ダメかなぁ (笑)


柚子トリュフ ¥1260

玉露ショコラ  ¥1500

営業 10:00~17:00

定休 火曜

Tel. 0977 85-2975

マジック・アイス シェ五衛門内

もうすっかりあちらこちらで有名になった‘マジックアイス’が湯布院にもやって来ました






-30℃の調理台 の上で好みのトッピングを混ぜ合わせる様は

何度見ても、ついつい見入っちゃいますね


ボブも仕切りにパシャしてたなぁ…

やはり、暑いこの時期は冷たいアイスは最高


施設内には、足湯や露天岩風呂… 温泉かなぁ
未確認ですが… ありました


営業 8:30~17:00
   ※土日祝日~17:30

定休 無休

P 無し


シェ五衛門内 民芸村の対岸です


Tel. 0977 84-3607




和楽 居酒屋ダイニング

至ってフツーの‘居酒屋さん’って感じの料理だったなぁ…



     


あっ
↑↑上の写真はボブの日中、日よけ用の白シャツで
正真正銘のかばです

ボブはかばと違ってオシャレさんなので…

この日スキニージーンズにすでにブーツをさりげなく着こなしてたりして…


それが悔しい ってより憎いほど似合う(笑)


そんな凸凹コンビでの食事だった

‘和楽’さんはフリードリンク、フリーチョイスの食べ放題プランもあるから

同窓会や飲み会向き
かなぁ

とにかく賑やかなお店だったよ


生春巻き ¥550

牛スタミナ焼き \600

豚の角煮 玉子付き ¥550

トントロねぎ塩 ¥550

焼きそば ¥600

ソフトドリンク 各種¥450

食べ放題 2時間 ¥3000
※ ほぼすべてのメニューより選び放題!


営業 17:00~24:00

定休 不定休

P ナシ(公共P利用)

電話 097-533-0557




‘湯布院’の和み

かばは、湯の坪街道 ほぼ終点あたりにある





‘オルゴール館’にあるガラス細工の動物たちが好き
かばのの机の上に並べていつも眺めて和んでいます


湯布院に行って時間があるときはかならずオルゴール館へ足を運んで

その仕草や表情の愛くるしさを見てると…


なんだか… 時間の経過も忘れちゃうよ…


と… 言いつつも
昨日、セブンでキャンペーン商品だった

‘一風堂’博多とんこつラーメンでお昼してたりする


なかなか味噌辛っくておいし

‘オチ’はやっぱり食べ物の話しになっちゃうかばです


今度、博多にラーメン食べにボブに連れてってもらおうかなぁ… (笑)




アルテジオ 山荘 無量塔ダイニング

いよいよ、お待ちかねのランチいむ


今日は‘アルテジオ・ダイニング’でランチ







ここのダイニングはイタリアンが得意で

パスタはそのモチモチ感と素材そのままの風味がたまりませ

それと、しゃもの親子丼もなかなかスパシーで…

ちょっと他の親子丼とは赴きがちがうかなぁ…


なんと言っても、アルテジオ・ダイニングに来たのなら

スイーツは外しちゃダメ、です


毎回、訪れる度に言葉を失うほどの美味しさだよ

この日もスコーンとチーズブラン最高でした


ランチコース(月替り) ¥2800 ¥4500とアリ

親子丼 (※1日限定15食) ¥1300

営業 ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~22:00

定休 不定休

Tel. 0977 28-8686





泰葉 湯布院

最近、リニュアルされてお食事やアロマテラピーなどの

‘くつろぎと癒しの空間’も併設されてるみたい



     


今日は‘壱の湯’にランチ前… 朝っぱらから優雅に

に浸かっちゃったぁ 気持ちいい 

さすがに川上地区のは湯布院でも‘随一の湯’あの名旅館‘無量塔’さんも

この地区の温泉に惚れ込んでの起業だとか… (謎)


朝から‘至福のとき’を感じちゃったなぁ…


料金 家族風呂50分利用
川側 2,000円 山側 1,500円

温泉営業 10:00~

空想の森美術館 手前


Tel. 0977 85-2226