営業をうける。 | かばちゃん、まっすぐ歩こう。

かばちゃん、まっすぐ歩こう。

渋谷ではたらく社会人8年目。
現在、スマートフォンの広告事業のCyberZで広報担当をしています。

事業推進部を発足してから、初めて経験することが多い。
そこから得ることはさらに多い。


たとえば・・・
制作会社、セミナー企画会社、PR会社などなど、
ご提案や、こちらから要望をお伝えして、お見積りを提示していただくなど、
営業を受けるという機会がぐんと増えました。

入社以来、コンサルタントとしてお客様へサービスを提供していた側としては、
この経験は初めてなのです。


いやはや、営業を受けてはじめて気付くことが多い。
これまで私が担当させていただいたお客様との取組みや、
ひとつひとつのコミュニケーションを思い返して、参考にしている。


どのような依頼すれば、こちらの思ったとおりのものを提示してくれるか?
どのような情報を共有すれば、相手もメリットを感じ、よりコミットしてくれるか?


頭の中で逆算して、
お互いよいお仕事ができるための「進め方」を意識しています。

相手とよい関係を構築し、さらによい取組みをおこなうには、
こちらもしっかりと意図を伝え、また情報を共有する姿勢も大切だなと感じます。

まだ、なれませんが!
気づいたことをすぐ実行、この繰り返しでいきます。


いやはや。
この会社に発注したい!と思う瞬間は、
担当者レベルでかなり差があるということを痛感。

しっかりとこまめに情報共有をしてくれたり、
素早くこちらの意図するものを提示してくれたり。

「この方となら、とてもよい取り組みができそう!」
という気持ちにさせてくれるか否か、肝ですね。。


営業をする、受ける、経験値を増やしていきたいと思います。
日々精進!