
今日から社長室勤務の同期タニーより、
ホワイトデープリンいただきました♪
浅草でしか買えないプリンだそうだ。その名も浅草シルクプリン。
パステルのプリンよりややカスタード風味が濃くてうまい(・∀・)
そして、となりにいる黒い鹿くんは、カワムラ氏からいただきました。
木でできていて、ぱっからぱっからと走りだしそうです。
こういうちっこい人形だいすきなのです。かわいー!
・・・ありがとうございます


さきほど、社外研修に参加してきました。
この不況下で、企業の財務状況をどう決算書から読み解くか、というテーマ。
わたしはもともと経済学部だったので、
簿記も精算書をつくるあたりまでは理解していたので、
専門用語の解説が大学時代を回想できてなつかしくもあった。
決算書を見て、どの業界が伸び、どこにニーズが高まっていくか、
そういう視点は常に持つべきだと再認識。
この業界のこのキーワードに対するニーズは今後拡大する見込みがある。
また、ある業界の盛り上がりと、
別業界との関連性を見出して新たな機会を創出することもできる。
新しい提案をどんどん仕掛けるには、
常に全体を見て可能性をどんどん広げていかなくては、と思いました。