入社時研修(1回目)。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

今日の帰りはザーザー降りの雨でガードはしたのですが、
ノートが少し濡れてしまい、ショックを隠し切れないがよがよ。です。



今日で入社して2週間が経ちました。
2週目は1週目に比べると、異様に早く感じました。
まだまだ上司に日々教えて頂きながらで、
その上司も退職予定の方から引き継ぎもされている最中なので、
一日も早く任せて頂ける様に、失敗しながらも日々
何とか頑張っております。



午前中は通常業務、午後からは『入社時研修』を受けさせて頂きました。
4時間/日×全4回なので、結構みっちりです(^_^;)
担当講師は外部の個人女性の方(40代?!)で、さばさばした感じの方でした。
これまでに派遣会社で販売研修、
職業訓練でビジネスマナーを教えて頂いた経験はありましたが、
やはり緊張しました。



今回の研修参加人数はいつもと比べて多いらしく、17名。
グループ会社の方や他部署の方、
業務、広報、営業、総務、代理記帳、システム等…担当部署もバラバラ。
第二新卒の方や40代以上のキャリアウーマンまで、年齢も様々。



みんな入社時期は微妙に違えど。
大体→同期なので、これだけの同期の方が他にいたと思うと、
安心感が増しました。




内容はお決まりの自己紹介から始まり、
メラビアンの法則(転職活動の本にも載っていたので、
あ!出た-と思いました。)や、電話応対、立ち方等。
本当に基本的な事でしたが、わからない事もあったので(^_^;)
今後の仕事に生かしていこうと思いました。




はぁ~。
でもやはり初対面の方とお話するのは苦手です。
また来週もあるみたいなので、
何とか乗り切りたいです!



ランキングに登録しております!
応援して頂けると、ブログを続ける励みになりますので、
良かったらぽちっとお願い致します(*^_^*)↓