最近、表情が明るくなったね。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

学校の先生に帰り間際に話していた時、ふいに言われた。

咄嗟に出た言葉が、「そうですか?」・・・。
(内心ビックリしたのと、嬉しかったのが半々だった。
そして、前はどんな顔してたのか(^_^;))



きっと、最近は転職活動にどっぷり浸かる事なく生活しているからだと思われる。

何て単純な奴。


人の表情迄をも変える、転職活動。
険しい道は続く・・・。




また今日は嬉しい事もあった。
席隣りの方に励まされた。


その方は20代?30代前半?の女性で、
一人暮らしで家が若干近く、以前から気にはなっていた。
これまではお昼にちょこっと話す位だった。



今日の6時間目。
殆ど自習時間だった時、
これまでの転職活動や職歴等を聞いて頂き、
「全然、まだまだ若いし、大丈夫やって」
「活動それだけ頑張ってるだけでも凄いやん。自信持ち。」
「面接は消極的やったらあかんで、ちょっと背伸びする位でアピール!」
「その会社の面接官の立場にたってどんな人に来てもらいたいかを考えてみ」
「やっぱり明るく元気に!」
「私で良かったら、この場合はどう言えばいいか?
とかアドバイス出来る所はするから聞いてな。」
等、本当に温かい言葉で励まして頂き…。
思わず泣きそうになったよ。



その方は空港・貿易事務・大学でこれまで働かれており、
部下の教育係等も経験したと仰っていたので、
非常に話し易く、そして沢山の元気を頂いた。
ご自身の経験、前の職場のお話も教えて下さり、
自信も頂いた。


やはり傍で直接言葉をかけて下さるというのは、
今の自分にとって、非常に有り難い事であった。
実際、本当に肩の荷が下りたというか、
もやもやがなくなった気がする。


後、サボるとか怠けるとかいう意味では無く、いい意味で
転職活動にもリフレッシュが必要な事。

この重要性も教えて貰った。




余り考え込まず、
今は兎に角勉強に集中だ!