でっかい蜘蛛がベランダに・・・└(T_T;)┘ | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

今日は10時~ハロワから応募した経理事務の面接だった。

昨日志望動機を考えようと会社のHPを確認するも、
全くヒットしない。
求人情報にも書いてなかった。


事業内容はというと、
サービス業でビルやビジネスホテルの運営とだけ
書いてあった。正直、志望動機も余りまとまらず、
でもとりあえず埋めて持って行った。


面接官は2人。
30代後半男性人事の方と35歳位女性の経理主任。
2人共かなり温厚な印象を受けた。
何より驚いたのが、私の事を呼ぶ時に『○○様』と様付けで
呼んだ事だびっくりぎくっ
面接では、大概『さん付け』だったので。驚いた!!
しかも今迄絶対に聞かれていた退職理由を余り突っ込んで
聞いて来ない。。。あひる星

振替伝票の問題を2題。
面接官がじっと見つめる中、解いたガーンaya
(これ、結構辛いっす汗



HPが無いので、正直事業内容が1番気になって聞いてみた。
聞くところによると、ビジネスホテルやテナントビル・マンション等の
家賃収入で営業している零細企業という答えだった。
また5社で成り立つ会社であり、(営業所とすると税金がかかるとかびっくり
その為法人化していると。よくわからんが、節税対策なのか?
要は本社の4名でグループ会社5社の経理を一括しているので、
決算を5回/年、経験出来ると。しかも1人で1社を担当してもらうので
経理の一通りの決算業務に携われると。


ふむ。


残業はほぼ無しで給料もそこそこ良い。育児休暇制度有り。
しかも希望の経理事務。
ただ、会社自体の全体像がイマイチ掴めなかった。
家賃収入という事は買掛金や売掛金
といったものは存在しないという事?
しかも人事の方がいうには、今会社の『過渡期』に入っていて、
5社を3社にする予定びっくり


う゛ーん。
??????


結果は来週には連絡頂けるみたいだが、
う゛ーん。
正直、HPは作って欲しいよ泣↓↓